

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2010年10月25日
後半年ほど

この書き込みも携帯からですのでPCで追記、おかげさまで仕事場の展示会も最終日の昨日もたくさんのお客様のご来店で盛況のうちに終了しました。
展示会終了を待てないお客様から地デジブルーレイレコーダーへのお取替えを頼まれ昨日朝納品にうかがいましたが、アナログレコーダーが不要とのこと、許可をいただき我が家で使わせていただくことにしました。
実は、我が家のDVDレコーダーが故障したまま3ヶ月を経過、廃品の部品を交換しても上手い具合にいかず私の楽しみにしている録画(アナログですが)が出来なかったのですがこれでアナログ停波までは録画が出来るぞ。
紺屋の白袴ですが、11月いっぱいで家電エコポイントが半減するので我が家も地デジテレビを社員価格で3台購入しました、皆さんも各メーカー駆け込み需要で本格的な品薄状態になっているデジタルテレビ、お買い替えはお早めに。(萩周辺のかたはぜひとも私にご注文を)
Posted by 古賀 政男 at 08:45│Comments(0)
│雑記