

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2012年11月01日
11月4日(日)の事
寒ーなりましたのー、ストーブ出しましたでー、11月ですのー。
2週間連勤だったので、週末土日はお休みです、3日(土)は福栄地区のふるさと祭りに出かけます。
あけて4日(日)は川上地区のふるさと祭り、私にとってのメインイベントは「あゆのつかみ取り」にほかなりません、夏の明木川あゆのつかみ取りは川で行われますが、川上のそれは川上中学校のプールです、昨年は30匹ゲットして冷凍庫でストックして最近まで食べました。

コツをいいますかキーワードは「角」「正座」ですね、わかる方はピンとこられたでしょう、11時40分から子供の部が始まりますので大人は12時すぎかな? 昨年はとなりのおじちゃんが帰省されたので一緒に行きましたが、今年はどうでしょう?
私とあゆをとっ捕まえる方いらっしゃいましたらご連絡を、参加は500円ですけど数匹つかまえたら元は取れますよ。
その後は美東の「リフレッシュパークまつり」へ、入山アキ子さんの新曲「雨のよりそい花」を聴きに行かなくちゃ。
2週間連勤だったので、週末土日はお休みです、3日(土)は福栄地区のふるさと祭りに出かけます。
あけて4日(日)は川上地区のふるさと祭り、私にとってのメインイベントは「あゆのつかみ取り」にほかなりません、夏の明木川あゆのつかみ取りは川で行われますが、川上のそれは川上中学校のプールです、昨年は30匹ゲットして冷凍庫でストックして最近まで食べました。

コツをいいますかキーワードは「角」「正座」ですね、わかる方はピンとこられたでしょう、11時40分から子供の部が始まりますので大人は12時すぎかな? 昨年はとなりのおじちゃんが帰省されたので一緒に行きましたが、今年はどうでしょう?
私とあゆをとっ捕まえる方いらっしゃいましたらご連絡を、参加は500円ですけど数匹つかまえたら元は取れますよ。
その後は美東の「リフレッシュパークまつり」へ、入山アキ子さんの新曲「雨のよりそい花」を聴きに行かなくちゃ。
Posted by 古賀 政男 at 06:07│Comments(0)
│雑記