

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2013年09月15日
相島大運動会
前振り通り行ってきました「相島大運動会」、入場時に「下組に入ってよ」とのことでしたので入場行進から下組に。
初参加競技は粉の中の飴探し、お約束通り後ろ頭を◯村さんに押さえつけられて顔は真っ白に、記念に相島のねえさまと記念写真を一枚。

学校関係者と島民の皆さんが考えだしたユニークな競技が続きます、私と同姓の可愛らしい女の子もフリフリスカートと赤いハッピでお遊戯を披露、可愛らしかったですねー。

玉入れ競技は老若男女参加、お手玉を投げ入れるだけの単純な競技ですが盛り上がりますねー、綱引きは各地区1勝1敗で引き分け、個人競技も団体競技も面白れー。

お昼は自前の弁当のほか島の方と一緒になったのであれもこれもとお弁当をおすそ分けを頂きおなかいっぱいです。
14時が近づき定期船出港です、後ろ髪惹かれる思いでしたが校長先生にご挨拶をしてお別れ、坂を降りました、日頃走ったりしないので帰ったら腿やふくらはぎが痛く湿布を貼り付けるはめに、それでも楽しかった相島大運動会でした。
初参加競技は粉の中の飴探し、お約束通り後ろ頭を◯村さんに押さえつけられて顔は真っ白に、記念に相島のねえさまと記念写真を一枚。

学校関係者と島民の皆さんが考えだしたユニークな競技が続きます、私と同姓の可愛らしい女の子もフリフリスカートと赤いハッピでお遊戯を披露、可愛らしかったですねー。

玉入れ競技は老若男女参加、お手玉を投げ入れるだけの単純な競技ですが盛り上がりますねー、綱引きは各地区1勝1敗で引き分け、個人競技も団体競技も面白れー。

お昼は自前の弁当のほか島の方と一緒になったのであれもこれもとお弁当をおすそ分けを頂きおなかいっぱいです。
14時が近づき定期船出港です、後ろ髪惹かれる思いでしたが校長先生にご挨拶をしてお別れ、坂を降りました、日頃走ったりしないので帰ったら腿やふくらはぎが痛く湿布を貼り付けるはめに、それでも楽しかった相島大運動会でした。
Posted by 古賀 政男 at 06:31│Comments(2)
│相島
この記事へのコメント
ハハハ。
楽しんで帰られましたね。
記念になる写真です。
もしやスイカの方?
楽しんで帰られましたね。
記念になる写真です。
もしやスイカの方?
Posted by ユーアイネットショップうちまる at 2013年09月15日 08:46
ユーアイネットショップうちまるさん、こんばんは。
スイカ部会の方ではなくて海士部会の方でした。
スイカ部会の方ではなくて海士部会の方でした。
Posted by 釣りアホ at 2013年09月15日 17:48