

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2014年09月11日
WinThrusterにやられた
昨晩突然やってきた蛍一家、寄せ鍋をしてくれるというのでじいじは仕事帰りにお刺身確保ッて言うことで水切りしておいた地アミをもって波止場に、最終の定期船が出たばかりで湾内のそこがかき混ぜられ活性が高い、ケミホタルを折っってトップの光る12号のウキがすぐに入った、いきなり針全部にアジ昇り状態、二投目でウキが大きく沈む、アジのアタリじゃないけどスズキでもない、抜きあげるとヤナセでした。

これ一匹で十分お刺身になります、釣り場を見に来た先輩はジグヘッドにソフトワームを付けて同じ魚を狙うというので釣れた小アジを鼻掛けにして沈めてもらったらこれもいきなり大きなアタリ、同サイズのヤナセ(マハタ)が釣れました、帰宅して婿殿に刺し身にしてもらい皮は湯引きで、大変おいしゅうございました。
が、これからが大変、みさきくんの動画がSDカードに入れてあると言うので動画を見るスリーソフトをインストールしたところWinThrusterが一緒に入っちゃったんですね、RegClean Proと同一の迷惑ソフトなんですがうざいしパソコンの動作が遅くなります駆除方法はこちらなので同じように困っておられる方はご参考に。(フィッシング詐欺ではないのでご安心を)
朝のうちにアンインストールが出来たので今朝のブログを書いています、今夕もヤナセを狙って海に出かけたいのですが19時まで電話当番なので今日はおとなしくしておきます。

これ一匹で十分お刺身になります、釣り場を見に来た先輩はジグヘッドにソフトワームを付けて同じ魚を狙うというので釣れた小アジを鼻掛けにして沈めてもらったらこれもいきなり大きなアタリ、同サイズのヤナセ(マハタ)が釣れました、帰宅して婿殿に刺し身にしてもらい皮は湯引きで、大変おいしゅうございました。
が、これからが大変、みさきくんの動画がSDカードに入れてあると言うので動画を見るスリーソフトをインストールしたところWinThrusterが一緒に入っちゃったんですね、RegClean Proと同一の迷惑ソフトなんですがうざいしパソコンの動作が遅くなります駆除方法はこちらなので同じように困っておられる方はご参考に。(フィッシング詐欺ではないのでご安心を)
朝のうちにアンインストールが出来たので今朝のブログを書いています、今夕もヤナセを狙って海に出かけたいのですが19時まで電話当番なので今日はおとなしくしておきます。
Posted by 古賀 政男 at 06:06│Comments(0)
│雑記