

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2014年12月03日
道路見えるナビリンク貼り付けました
今年は記事一覧の上に設置しました山口県道路情報 道路見えるナビ、最近は放置したままのDIONのサイトへのリンクがなぜか増えるこの季節、見えるナビが設置してあるので検索エンジンから観に来られるんですよね。
ブログにも貼り付けました、周南からは国道315号の鹿野から阿東の間、山口方面からは国道262号線の佐々並小木原から明木釿切の間、美祢方面からは県道32号の明木雲雀峠、この季節になると5時半起床のうちのかあちゃん、毎朝見ています。
明木雲雀峠 佐々並小木原 明木釿切 阿東栃山 周南市河内峠
そろそろ我が家も冬用タイヤにチェンジしなくちゃ。
ブログにも貼り付けました、周南からは国道315号の鹿野から阿東の間、山口方面からは国道262号線の佐々並小木原から明木釿切の間、美祢方面からは県道32号の明木雲雀峠、この季節になると5時半起床のうちのかあちゃん、毎朝見ています。
明木雲雀峠 佐々並小木原 明木釿切 阿東栃山 周南市河内峠
そろそろ我が家も冬用タイヤにチェンジしなくちゃ。
Posted by 古賀 政男 at 07:17│Comments(0)
│管理者の思い