

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2015年09月21日
お見送りでした
昨日からじゃなく今日からシルバーウィークの私、朝から我が明木に1年間定住した「ボンビーガール」が故郷に帰っていきます、宇部空港までお見送りに行くことにしました。
我が家では明木のお父さんお母さんと言われていましたが、萩市内にもおかあさんとその家族がいらしゃってサプライズでお見送りに行ったんです。

空港ロビーの2階で姿を現せば、「なんでー」ってビックリ、涙はありませんでしたがよだれたらたらの(ほんとかいな)お別れでした。
3階の展望デッキでジェット機の離陸を見る頃にはやっぱり目から涎が出ましたね、帰ってからも元気で暮らしてね。

その後空港のレストランでお利口にしていたみさきくんには「キッズカレー」をプレゼント、その後はときわ公園に、流石にシルバーウィークです、親子もそうですが敬老の日なのでおじいちゃんおばあちゃんの姿もいっぱい、蛍に案内してもらって「アジアゾーン」の動物園に入りました。

丁度、コツメカワウソのエサやりの時間でじいじはその場から離れられず蛍とみさきくんとみちかちゃんを待たせてしまいましたね。
いやー、徳山動物園でもそうですが、私しゃコツメカワウソを見ていると一日でも過ごせますね、今度はこぶ無しでゆっくり見に来ることにしましょう。
我が家では明木のお父さんお母さんと言われていましたが、萩市内にもおかあさんとその家族がいらしゃってサプライズでお見送りに行ったんです。

空港ロビーの2階で姿を現せば、「なんでー」ってビックリ、涙はありませんでしたがよだれたらたらの(ほんとかいな)お別れでした。
3階の展望デッキでジェット機の離陸を見る頃にはやっぱり目から涎が出ましたね、帰ってからも元気で暮らしてね。

その後空港のレストランでお利口にしていたみさきくんには「キッズカレー」をプレゼント、その後はときわ公園に、流石にシルバーウィークです、親子もそうですが敬老の日なのでおじいちゃんおばあちゃんの姿もいっぱい、蛍に案内してもらって「アジアゾーン」の動物園に入りました。

丁度、コツメカワウソのエサやりの時間でじいじはその場から離れられず蛍とみさきくんとみちかちゃんを待たせてしまいましたね。
いやー、徳山動物園でもそうですが、私しゃコツメカワウソを見ていると一日でも過ごせますね、今度はこぶ無しでゆっくり見に来ることにしましょう。
Posted by 古賀 政男 at 18:33│Comments(0)
│雑記