

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2015年11月10日
サヨリ好釣
パラパラとにわか雨の昨日でしたが、とある場所でサヨリが釣れていました、上カゴ遠投仕掛けでアタリウキの微妙な動きを察知出来る釣り人が釣果を伸ばしていましたね、14日の土曜日が休みだから釣りに行きたいなー。

今週は昨日を除いて設置工事の一週間、今日はエコキュートの設置で職人さん二人と工事なんですが、昨夕入電、相島でサーモシャワーセットがお湯も水も全く出ないとのことで職人さんは行けそうにないので私が抜けて12時便で(11時から変更になったんよね)取り換えににわか水道屋さんになって取替えに行ってきます。
上島80分しか無いのであまり悠長にもして要られません、かあちゃんがお弁当を作ってくれているので定期船つばき2の中でお食事かな、昨日は糊凪だったけど今日はどうでしょう? 酔わないと思いますけどねー。
明日からは二日でエアコン6台取り付け、しっかりお仕事をして休みは釣り!と思っているんですが、金土と天気悪そうじゃん、ちょいとにごりがあると釣れたサヨリにスズキが喰らいついてくることがあるし、仕掛けを迷うなー。

今週は昨日を除いて設置工事の一週間、今日はエコキュートの設置で職人さん二人と工事なんですが、昨夕入電、相島でサーモシャワーセットがお湯も水も全く出ないとのことで職人さんは行けそうにないので私が抜けて12時便で(11時から変更になったんよね)取り換えににわか水道屋さんになって取替えに行ってきます。
上島80分しか無いのであまり悠長にもして要られません、かあちゃんがお弁当を作ってくれているので定期船つばき2の中でお食事かな、昨日は糊凪だったけど今日はどうでしょう? 酔わないと思いますけどねー。
明日からは二日でエアコン6台取り付け、しっかりお仕事をして休みは釣り!と思っているんですが、金土と天気悪そうじゃん、ちょいとにごりがあると釣れたサヨリにスズキが喰らいついてくることがあるし、仕掛けを迷うなー。
Posted by 古賀 政男 at 06:39│Comments(4)
│波止
この記事へのコメント
こんばんわ。相変わらず面白いことやってますね~笑
先日のカサゴ釣りは面白かったんです。12月あたりにご一緒しませんか?
スズキや青物もいいのですが、カサゴが美味ですね。改めてそう思いました。
先日のカサゴ釣りは面白かったんです。12月あたりにご一緒しませんか?
スズキや青物もいいのですが、カサゴが美味ですね。改めてそう思いました。
Posted by hoshi at 2015年11月10日 21:07
hoshiさん、こんばんは。
画像はネット上の拾いもんですが、一週間でサヨリも随分大きくなったようです。
14日の土曜日釣りに行きたいんですが天気予報は雨、萎えます。
12月下旬はカサゴの抱卵時期になりますので、明らかに卵を抱いた雌は味も落ちますしリリースする釣行でご一緒しましょう。
画像はネット上の拾いもんですが、一週間でサヨリも随分大きくなったようです。
14日の土曜日釣りに行きたいんですが天気予報は雨、萎えます。
12月下旬はカサゴの抱卵時期になりますので、明らかに卵を抱いた雌は味も落ちますしリリースする釣行でご一緒しましょう。
Posted by 釣りアホ at 2015年11月11日 02:57
了解です。
たまには、その後、お酒でも球技でもよいですね~笑
たまには、その後、お酒でも球技でもよいですね~笑
Posted by hoshi at 2015年11月12日 20:22
hoshiさん、おはようございます。
お酒が入るっていうことはお泊りですか?
相島で玉打ったら海まで飛んで出るかも。(笑)
お酒が入るっていうことはお泊りですか?
相島で玉打ったら海まで飛んで出るかも。(笑)
Posted by 釣りアホ at 2015年11月13日 07:22