

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2016年07月28日
ピノが無い~
今朝のことかあちゃんが「ピノが無い~!」って叫んだ、よっぽど楽しみにしていたのだろう、この前蛍一家がやってきた時棒ジュースを食べさせようとしていた時みさきくんが見つけて蛍といっしょに食べちゃったんだよね。

「買って返せー!」って、大人げない、わしが買うちょっちゃるいや~。
今朝は8時便で相島行き、太陽熱温水器の修理です、循環ホースをすべて取り替えるので外科の血管手術みたいなもんですかね、昼便が12時発になったのでこれでは時間が間に合いません、8時便だと時間が余るんですが毎日のエアコン取り付けで疲れが溜まっているのでゆっくりしてきましょう、でも14時便で帰ったらすぐにエアコンの取付が控えております。
まあ、私の相島行きだからただじゃすまんでしょう、かあちゃんからは「相島カボチャ」を買って帰れと命を受けているので探して買って帰らなきゃ。
スイカはもちろん、さつまいもじゃがいもも天下一品ですが、「相島カボチャ」も味が濃くて煮たら他のカボチャが食えんですよ、その分お値段も良くて産直所のつつじでもかあちゃんが買って帰るのは四分一か半分まで、畑からもぎたてより納屋で寝かせたほうが甘みが出るので知り合いのお宅のを数個分けていただきましょう。

「買って返せー!」って、大人げない、わしが買うちょっちゃるいや~。
今朝は8時便で相島行き、太陽熱温水器の修理です、循環ホースをすべて取り替えるので外科の血管手術みたいなもんですかね、昼便が12時発になったのでこれでは時間が間に合いません、8時便だと時間が余るんですが毎日のエアコン取り付けで疲れが溜まっているのでゆっくりしてきましょう、でも14時便で帰ったらすぐにエアコンの取付が控えております。
まあ、私の相島行きだからただじゃすまんでしょう、かあちゃんからは「相島カボチャ」を買って帰れと命を受けているので探して買って帰らなきゃ。
スイカはもちろん、さつまいもじゃがいもも天下一品ですが、「相島カボチャ」も味が濃くて煮たら他のカボチャが食えんですよ、その分お値段も良くて産直所のつつじでもかあちゃんが買って帰るのは四分一か半分まで、畑からもぎたてより納屋で寝かせたほうが甘みが出るので知り合いのお宅のを数個分けていただきましょう。
Posted by 古賀 政男 at 07:21│Comments(0)
│雑記