

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2017年06月29日
消防操法練習応援
我が家で寝泊りしている蛍一家、中でもみさきくんはじいじ似なのか私の次に朝起きてきます、最近は次がばあばでその次がにゃん次郎、出勤のパパ 蛍にみちかちゃんの順かな?
みさきくんは朝食にパン系が好き、みちかちゃんは朝あんまり食べませんが保育園ではお昼ご飯もおやつもたくさん食べるそうで「みちかねえさん、今日もおかわりありますよ」と保母さんに言われているそうだ。
しかし、雨どうしたんだろうね、今朝も降水確率60パーセントというので起床すると道路も何にも濡れていない、今日は午前レンジフードの取り付けに午後はビルトインコンロの取り付けと、宅内で出来る工事を予定しているがもしかすると降らないんじゃね?明日は降りそうな空模様だけど7月に入ると1日から晴れで暑くなりそう、エアコン取り付け忙しくなりそう。

昨晩はアジ釣りに行く予定でしたが思い出してみると「消防操法大会」に向けての選手の練習で使うホース巻きのお手伝いがあったので19時からそれに出かけたんだな。
前年出場の選手たち、さらなる上位入賞を狙って今年も練習に励みます、各分団長副文団長は当番制でお手伝い、これから先は蚊よけスプレー用意しておかないと痒くてたまらなくなります。
みさきくんは朝食にパン系が好き、みちかちゃんは朝あんまり食べませんが保育園ではお昼ご飯もおやつもたくさん食べるそうで「みちかねえさん、今日もおかわりありますよ」と保母さんに言われているそうだ。
しかし、雨どうしたんだろうね、今朝も降水確率60パーセントというので起床すると道路も何にも濡れていない、今日は午前レンジフードの取り付けに午後はビルトインコンロの取り付けと、宅内で出来る工事を予定しているがもしかすると降らないんじゃね?明日は降りそうな空模様だけど7月に入ると1日から晴れで暑くなりそう、エアコン取り付け忙しくなりそう。

昨晩はアジ釣りに行く予定でしたが思い出してみると「消防操法大会」に向けての選手の練習で使うホース巻きのお手伝いがあったので19時からそれに出かけたんだな。
前年出場の選手たち、さらなる上位入賞を狙って今年も練習に励みます、各分団長副文団長は当番制でお手伝い、これから先は蚊よけスプレー用意しておかないと痒くてたまらなくなります。
Posted by 古賀 政男 at 06:12│Comments(0)
│雑記