

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2017年10月12日
秋雨前線
朝新聞を取りに出たら霧雨が降っていました、秋雨前線の南下で週末ずっと天気が悪いみたいですね。
相島に送った太陽熱温水器、昨日取り付けられなかったので行けるのは17日の火曜日になりますかねー。
お湿りでマツタケの生育には良いかもしれないので週末は国道9号線を走ってみましょう。(密猟ではなくて買うんですよ)

釣りの方もねー、お手軽釣りならエギングなんだろうけど、これまた億劫病で出かけておりません、しかし、昨晩テキサスの帰り「雁島橋」萩橋」両方に餌釣り ルアー釣りのスズキ狙いの釣り客を多く見受けました、特に雁島橋は以前に死亡事故がありましたが、歩道が白線のみなので後ろを通る車には気をつけてくださいね、魚を釣り上げて思わず後ずさりして車に撥ねられたんじゃしゃれになりません。
さあて、14日15日で釣りアホ号の中の釣り具も整理して(最近ジャイロ改ばかりだったから)秋雨前線がすぎた後の釣行に備えよう。
相島に送った太陽熱温水器、昨日取り付けられなかったので行けるのは17日の火曜日になりますかねー。
お湿りでマツタケの生育には良いかもしれないので週末は国道9号線を走ってみましょう。(密猟ではなくて買うんですよ)

釣りの方もねー、お手軽釣りならエギングなんだろうけど、これまた億劫病で出かけておりません、しかし、昨晩テキサスの帰り「雁島橋」萩橋」両方に餌釣り ルアー釣りのスズキ狙いの釣り客を多く見受けました、特に雁島橋は以前に死亡事故がありましたが、歩道が白線のみなので後ろを通る車には気をつけてくださいね、魚を釣り上げて思わず後ずさりして車に撥ねられたんじゃしゃれになりません。
さあて、14日15日で釣りアホ号の中の釣り具も整理して(最近ジャイロ改ばかりだったから)秋雨前線がすぎた後の釣行に備えよう。
Posted by 古賀 政男 at 06:29│Comments(0)
│雑記