

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2017年10月14日
朝からスンドゥブチゲ
今朝起きたら目玉焼きを作ろうとしたにゃん次郎、割った卵が作り置きの温泉卵だったんで「お父さんどうにかして」というので朝からではあるがスンドゥブチゲを作ることにした。
レトルトのチゲスープに絹ごし豆腐を割りいれ中火でコトコト、お好みで野菜をとあったが白菜キムチを入れ仕上げに温玉入れて出来上がり、ばあばが梨をむいていてくれたのでカメラでパチリ。

ステンレス箸にスプーンと完璧韓流じゃね、白飯と一緒に、うまかったー。
今度はジャイロ改で道端の栗拾いに、反対車線で早朝からスピード違反の取締り、帰り道レーダー係りのおまわりさんのそばを通り過ぎて栗を求めて旧道トンネルに、消えたジャイロに取り締まり係りはいかに思ったか?
しかし、もう終わりですかね、昨日の1/3しか収穫できず、早朝キジハタ釣りに続く栗拾いも終わり、今度は朝方何をしましょうかね。
レトルトのチゲスープに絹ごし豆腐を割りいれ中火でコトコト、お好みで野菜をとあったが白菜キムチを入れ仕上げに温玉入れて出来上がり、ばあばが梨をむいていてくれたのでカメラでパチリ。

ステンレス箸にスプーンと完璧韓流じゃね、白飯と一緒に、うまかったー。
今度はジャイロ改で道端の栗拾いに、反対車線で早朝からスピード違反の取締り、帰り道レーダー係りのおまわりさんのそばを通り過ぎて栗を求めて旧道トンネルに、消えたジャイロに取り締まり係りはいかに思ったか?
しかし、もう終わりですかね、昨日の1/3しか収穫できず、早朝キジハタ釣りに続く栗拾いも終わり、今度は朝方何をしましょうかね。
Posted by 古賀 政男 at 07:05│Comments(0)
│グルメ