

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2018年05月08日
奇妙なことに
昨晩帰宅時、国道そばを見るとなにか黒い物体を発見、丁度椿大橋の信号に引っかかったので見に降りてみると・・・。

なんと、りんごの絵が書いてあるノートパソコンじゃありませんか、手にとって見ると車に踏まれた跡はないのですが画面からキーボードまで粉々、どうやったらこうなるんだろう?
車のルーフから落ちた?(何でそこに乗せる) 車から投げ捨てた? ほかの場所で壊して置いた? なんでか解らんが気味が悪くてそのままにしておきましたいね。
HDDを破壊しなければならないことがあったのか? それにしても人目につくところに放置とは、そりゃ触らぬ神に祟りなしですからね。
一向に70キロ台から下がらない体重、はじめたのは数日前テレビでやっていた「きゅうり」ダイエット、食事前にきゅうりを一口20回ほど噛んで1本食べるダイエット、これ合っているみたい、塩気なしでも1本食べられるぞ、前世はコオロギかキリギリスだったのか?

なんと、りんごの絵が書いてあるノートパソコンじゃありませんか、手にとって見ると車に踏まれた跡はないのですが画面からキーボードまで粉々、どうやったらこうなるんだろう?
車のルーフから落ちた?(何でそこに乗せる) 車から投げ捨てた? ほかの場所で壊して置いた? なんでか解らんが気味が悪くてそのままにしておきましたいね。
HDDを破壊しなければならないことがあったのか? それにしても人目につくところに放置とは、そりゃ触らぬ神に祟りなしですからね。
一向に70キロ台から下がらない体重、はじめたのは数日前テレビでやっていた「きゅうり」ダイエット、食事前にきゅうりを一口20回ほど噛んで1本食べるダイエット、これ合っているみたい、塩気なしでも1本食べられるぞ、前世はコオロギかキリギリスだったのか?
Posted by 古賀 政男 at 05:17│Comments(0)
│雑記