ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

冬の山道は気を付けて、「山口県道路情報 道路見えるナビ」をご利用ください。

ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。

違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。

2018年05月10日

退職

今日、二名の退職報告が会社の朝礼であった、希望退職1名と定年退職1名の報告、途中退職者の挨拶のああと6年半の在職に対し拍手が送られ、大卒後39年間在職した定年退職者にもねぎらいの言葉が。(再雇用あり)

都合があって代表者不在での報告、違和感あり。

西暦2020年、東京オリンピックが開催される年に私の定年退職を迎えるが、どうか42年間勤め上げるつもりだからこの日ぐらいは会社に居てよね、お願いだから。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
後アジの悪いアジ釣りでした。
後アジの悪いアジ釣りでした。

豊穣なり、相島の海
豊穣なり、相島の海

年末をゆったりと相島で竿出し
年末をゆったりと相島で竿出し

この車が欲しい
この車が欲しい

アジが釣れ始めました
アジが釣れ始めました

同じカテゴリー(管理者の思い)の記事画像
山火事消化出動
なんで逝ったんだ
時代の流れか
西田敏行さん逝去
コンビニトイレの無法について
無事に自治会総会終わり
同じカテゴリー(管理者の思い)の記事
 山火事消化出動 (2025-03-26 04:13)
 なんで逝ったんだ (2025-02-13 04:30)
 時代の流れか (2025-02-05 07:20)
 西田敏行さん逝去 (2024-10-17 17:25)
 24時間テレビ考 (2024-09-04 08:19)
 コンビニトイレの無法について (2024-06-16 05:04)

この記事へのコメント
通称アホーの森本です。アホー友達で書き込みます。付き合いも長いのでは
私は国鉄に勤め民営分割、JRに名前も変更に成りました。この時62年4月でした。国鉄の時、年休130日持っていました。年休買い取りが忘れましたが買って貰い病気で休み全て消化しました。4月から新しい会社年休で与えて呉れました。人間の運など何処にあるでしょうか、当時身内に相談しました。止めてどうするか。何故?続ける様に意見されました。この年リストラで単身赴任山陰本線から沢山出向していました。退職金など+が付いて辞める事を進めていました。私は42年努めて定年退職しました退職金なども当時の倍額以上でした。42年目標勤めて下さい。今何処も歳など考えて雇用して呉れませんよ。古賀様は手に腕、職業持っていますから、強いと思いますが、?????????先輩のアホーの森本、意見します。
Posted by jiritsuukijiritsuuki at 2018年05月11日 00:06
H社の名前を背負って仕事をして来ただけに
やはり、ねぎらいの言葉ってじきじきに欲しいですね。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2018年05月11日 06:12
jiritsuukiさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。

思えば私も今年で40年目、電気コンロのニクロム線取替えで始まった電気屋さん勤務、当時はわずかながらテレビの真空管取替えもありました。

田舎の屋根の上を12素子の大きなVHFアンテナを倒さずに持って右往左往していました。

幸い私は入院(しようとしても帰れといわれた)したり、大病したことないだけがとりえですね、これからも体に気をつけてお互いがんばりましょう。
Posted by 古賀 政男古賀 政男 at 2018年05月12日 06:52
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。

ご無沙汰しております、まだハウスのスイカも出荷されていませんが、路地ものがで出したら下関にはお届けに参ります、お楽しみに。
Posted by 古賀 政男古賀 政男 at 2018年05月12日 06:58
ユーアイネットショップ,店長うちまるさん動画全て拝見しました。
立派なHPです。

私、パソコンも学校にも行かず、私のウキ大阪安村様、歯医者さんが買って下さり電話で詳しく説明、しましたら。私を気に入って頂き無料で50万はするでしょう、HP作って呉れました。メールでパソコンも教えて下さいました。それから大阪の歯医者様、和歌山の歯医者様、友達になり、何時も釣り仲間で釣り同行していました。私が岡大に入院していると、大阪近畿大学病院に入院しているメールが来ましたが、私が退院した時には亡くなられていました。何も恩返し出来ず。ショックでした。
Posted by jiritsuukijiritsuuki at 2018年05月13日 14:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
退職
    コメント(5)