

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2018年07月19日
流しカワウソ始めましたみたいな動画
誰がなんちゅーても暑が夏い、まーいーにーち-まーいーにーちー僕らはエアコンをー付ーけーてーまーわーわぁーっていやになっちゃうよー、てな事言っていたら罰が当たりますが、おかげで忙しゅうございます。
連日熱中症で死者まで出ているようです、塩分水分をしっかりとって我慢せずにエアコン使いましょうね。
こう暑いとスタミナの付くものもとらなきゃいけませんが、流しそうめんなんかのど越しが良くていいですね、我が家には塩ビ製の樋が常設してあっていつでも流しそうめんができるんですよ、流石に陽が落ちてからでないと暑くてやれませんが。

涼しげな動画でもなかろうかと思ってググっていたら、私の好きなソーメンにこれも大好きなカワウソの動画を見つけました、その名も「流しカワウソ」、こりゃ面白いわ、よかったらご覧ください。
お仕事のほうは、明日あさってで現場のキッチンの下地からキッチンパネル貼り付け、21日にキッチンの組付けです、20日からは土用に入りますので17日に同じ現場のお風呂の解体を済ませています、良い仕事ができますように。
連日熱中症で死者まで出ているようです、塩分水分をしっかりとって我慢せずにエアコン使いましょうね。
こう暑いとスタミナの付くものもとらなきゃいけませんが、流しそうめんなんかのど越しが良くていいですね、我が家には塩ビ製の樋が常設してあっていつでも流しそうめんができるんですよ、流石に陽が落ちてからでないと暑くてやれませんが。

涼しげな動画でもなかろうかと思ってググっていたら、私の好きなソーメンにこれも大好きなカワウソの動画を見つけました、その名も「流しカワウソ」、こりゃ面白いわ、よかったらご覧ください。
お仕事のほうは、明日あさってで現場のキッチンの下地からキッチンパネル貼り付け、21日にキッチンの組付けです、20日からは土用に入りますので17日に同じ現場のお風呂の解体を済ませています、良い仕事ができますように。
Posted by 古賀 政男 at 03:35│Comments(0)
│雑記