

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2018年08月07日
お盆前まで入院
最近、ジャイロの話をせんじゃろー、メゲたんよ、オイル切れでシリンダーとピストンがパーチクリン、泣いたでね。

画像は違う車種だが、キャブレターにオイルを供給しているL型の金具がキャブレターから抜け落ちてカスカスの状態でエンジンが回ったんで抱きつきを起こしてしまいました。
「バイクハウスオータニ」さんに預けてあるんですが、キャブレターは廃番でL型金具をカシメて使うそうです、部品のある間にピストン シリンダーヘッド ガスケットを取り替えて修理するそうですが、唯一無二のノーヘルミニカージャイロアップ、どうにか直してくださいよ。
オータニの社長に聞いてもホースが外れることはあっても金具がキャブから抜けたのは見たことないとのこと、20年ものだけど大事に乗りたいから多少お金はかかってもちゃんと直しておかなきゃね。
復活したら秋風を受けながらドライブじゃい、もうしばらく我慢々。

画像は違う車種だが、キャブレターにオイルを供給しているL型の金具がキャブレターから抜け落ちてカスカスの状態でエンジンが回ったんで抱きつきを起こしてしまいました。
「バイクハウスオータニ」さんに預けてあるんですが、キャブレターは廃番でL型金具をカシメて使うそうです、部品のある間にピストン シリンダーヘッド ガスケットを取り替えて修理するそうですが、唯一無二のノーヘルミニカージャイロアップ、どうにか直してくださいよ。
オータニの社長に聞いてもホースが外れることはあっても金具がキャブから抜けたのは見たことないとのこと、20年ものだけど大事に乗りたいから多少お金はかかってもちゃんと直しておかなきゃね。
復活したら秋風を受けながらドライブじゃい、もうしばらく我慢々。
Posted by 古賀 政男 at 17:53│Comments(2)
│ジャイロUP
この記事へのコメント
ありゃ~
二位にランクダウン。
頑張らなきゃ!!
二位にランクダウン。
頑張らなきゃ!!
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2018年08月08日 06:16
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。
エアコン取り付けで忙しく毎日更新できませんでしたからね。
盆休み前にはアンテナ不良で地デジテレビが映らない家が2件あるので相島にいってこなきゃ。
エアコン取り付けで忙しく毎日更新できませんでしたからね。
盆休み前にはアンテナ不良で地デジテレビが映らない家が2件あるので相島にいってこなきゃ。
Posted by 古賀 政男
at 2018年08月08日 06:46
