

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2019年01月05日
池の水全部抜く
「池の水全部抜く」テレ東の人気番組、正月2日の放送では萩城内堀の石橋から西の全体から見ると1/4の水を抜いたのである。
ロケには出向いていないが、当日は雨が降り大変だったみたいですね。

堀には売店の販売してある餌を貰っている中国原産のクサガメ、アメリカ原産のミシシッピーアカミミガメ、外来種の色鯉に、珍しいところではよく見ていなかったが巨大なソウギョだったかハクレンだったか見つかっていましたね。
本当に駆除したとなると、池が寂しくなりそうですが、西側3/4が残っているのでこちらから回り込んでくるとそうでもないか、これがテレビのチカラ テレビのマジックですね、ヤラセじゃなく実際に水を抜いてさらったんですから。
今回は萩城の鬼瓦の一部が発見されましたし、西側の天守閣があった下側にはどんなおたからが眠っているのでしょう。
萩では明治維新150年記念事業「出張!なんでも鑑定団in萩」が平成31年3月21日(木曜日・祝日)(開場12:00~ 開演13:00~)で収録されます、放送は後日になりますが、これもテレ東の人気番組、山口県はテレ東系のネット局がありませんからKRY山口放送で週遅れで放送されています、池の水も昼の特番枠で放送されるのでしょうか?テレビ欄に気を付けておきましょう。
ロケには出向いていないが、当日は雨が降り大変だったみたいですね。

堀には売店の販売してある餌を貰っている中国原産のクサガメ、アメリカ原産のミシシッピーアカミミガメ、外来種の色鯉に、珍しいところではよく見ていなかったが巨大なソウギョだったかハクレンだったか見つかっていましたね。
本当に駆除したとなると、池が寂しくなりそうですが、西側3/4が残っているのでこちらから回り込んでくるとそうでもないか、これがテレビのチカラ テレビのマジックですね、ヤラセじゃなく実際に水を抜いてさらったんですから。
今回は萩城の鬼瓦の一部が発見されましたし、西側の天守閣があった下側にはどんなおたからが眠っているのでしょう。
萩では明治維新150年記念事業「出張!なんでも鑑定団in萩」が平成31年3月21日(木曜日・祝日)(開場12:00~ 開演13:00~)で収録されます、放送は後日になりますが、これもテレ東の人気番組、山口県はテレ東系のネット局がありませんからKRY山口放送で週遅れで放送されています、池の水も昼の特番枠で放送されるのでしょうか?テレビ欄に気を付けておきましょう。
Posted by 古賀 政男 at 07:15│Comments(0)
│萩・魅力PR大使