

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2019年10月24日
カマスの捌き方、Youtubeに上げてみました
22日のカマス100匹のシゴ大変でございました、まずはY家の残り60匹を処理した所で終わろうとしたら「古賀さん家でシゴするんじゃろ、うちでやったら?」と、嬉しいようなこの体にまだ鞭打つかとの思いも、結局全部シゴしました。
Y家でカマスを焼いてくれましたが、二度目に焼くときには「背にV字型に包丁を入れて背びれを取ったら食べやすくなるよ」と教えてあげたらすぐに二度目にはそうして焼いてきてくれました。

このように、背に刃を入れ、背びれがむしりとってあります、格段に食べやすくなり、取った骨も中骨が残るのみと食べた後がきれい、我が家で育ったカボスがとても良いアクセントになっています。
今回、私の肉声を初公開、かますの裁き方です。
Youtubeでご覧いただいても良いですよ、実は本当の仕事は町の電気屋さんです。(笑)
Y家でカマスを焼いてくれましたが、二度目に焼くときには「背にV字型に包丁を入れて背びれを取ったら食べやすくなるよ」と教えてあげたらすぐに二度目にはそうして焼いてきてくれました。

このように、背に刃を入れ、背びれがむしりとってあります、格段に食べやすくなり、取った骨も中骨が残るのみと食べた後がきれい、我が家で育ったカボスがとても良いアクセントになっています。
今回、私の肉声を初公開、かますの裁き方です。
Youtubeでご覧いただいても良いですよ、実は本当の仕事は町の電気屋さんです。(笑)
Posted by 古賀 政男 at 03:31│Comments(4)
│グルメ
この記事へのコメント
腰が痛くなかったですか?
私ならぎっくり腰になるのでできないです。
私ならぎっくり腰になるのでできないです。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2019年10月24日 05:44
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。
腰が悪いのは町の電気屋さんの職業病。
Y家ご主人の磨いだ包丁、よー切れましたわ。
腰が悪いのは町の電気屋さんの職業病。
Y家ご主人の磨いだ包丁、よー切れましたわ。
Posted by 古賀 政男
at 2019年10月24日 06:37

こんにちは。
エアコンの取り付けにも詳しい魚屋さんのブログはこちらでしたっけ(笑)
「俵山温泉に泊まって、元乃隅稲成神社と角島を見て、半日ほど萩ブラしたい」
と親父が言うので、来月上旬、お邪魔する予定です。
俺一人ならアミーゴに行くのに・・・12月まで待てば河豚が始まるのに・・・ブツブツ
エアコンの取り付けにも詳しい魚屋さんのブログはこちらでしたっけ(笑)
「俵山温泉に泊まって、元乃隅稲成神社と角島を見て、半日ほど萩ブラしたい」
と親父が言うので、来月上旬、お邪魔する予定です。
俺一人ならアミーゴに行くのに・・・12月まで待てば河豚が始まるのに・・・ブツブツ
Posted by diamond_gust
at 2019年10月24日 11:37

diamond_gustさん、こんにちは。
魚も捌ける町の電器屋さんです。
11月上旬は3日が各地区の祭り、10日が萩北浦ふるさと祭りです。
10日11日と私は淡路島 香川 神戸に一泊旅行です。
美味しいうどんを食べてまいります。
山陰萩長門をお父様とお楽しみください。
魚も捌ける町の電器屋さんです。
11月上旬は3日が各地区の祭り、10日が萩北浦ふるさと祭りです。
10日11日と私は淡路島 香川 神戸に一泊旅行です。
美味しいうどんを食べてまいります。
山陰萩長門をお父様とお楽しみください。
Posted by 古賀 政男
at 2019年10月24日 16:50
