

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2019年10月27日
もうじき北九州に行ってきます
昨日は出勤日、遺品整理のエアコン2台を取り外しました、満中陰の法事が終わったすぐ、ご親族の目の前での取り外し。
ポンプダウンをしてガスを戻し、バルブを閉め配管配線を外し、簡易梱包をして車で持ち帰れるまで行いました、とかく無くなりがちなリモコンは養生テープで室内機本体に貼り付け、想い出の残る品をお引渡しできました。
今朝は6時から福岡県中間市に12時までに到着予定、6時間あるからベタ道、さすがに関門トンネルだけ有料ですが、時間があるのでゆっくり少し早い紅葉も愛でながら行きましょう。
蛍からはみさきくんが松蔭神社で奉納剣道があるので見に来いと言われていますが、先約なので仕方ありません。
道中秋祭りシーズンですから行きも帰りも餅まきを見つけたら早速参加しなければなりませんので、餅拾いようのビニール袋は必需品です。

明日が昨日の代休なので帰りもゆっくり、博多に足を伸ばしても良いな、やっぱり帰ってコスパの悪い(笑)相島のカマス釣りもあるけどね。
ポンプダウンをしてガスを戻し、バルブを閉め配管配線を外し、簡易梱包をして車で持ち帰れるまで行いました、とかく無くなりがちなリモコンは養生テープで室内機本体に貼り付け、想い出の残る品をお引渡しできました。
今朝は6時から福岡県中間市に12時までに到着予定、6時間あるからベタ道、さすがに関門トンネルだけ有料ですが、時間があるのでゆっくり少し早い紅葉も愛でながら行きましょう。
蛍からはみさきくんが松蔭神社で奉納剣道があるので見に来いと言われていますが、先約なので仕方ありません。
道中秋祭りシーズンですから行きも帰りも餅まきを見つけたら早速参加しなければなりませんので、餅拾いようのビニール袋は必需品です。

明日が昨日の代休なので帰りもゆっくり、博多に足を伸ばしても良いな、やっぱり帰ってコスパの悪い(笑)相島のカマス釣りもあるけどね。
この記事へのコメント
中間とは珍しい。
私はR3の迂回路によく通ります。
そして、昼食は銀河チャンポン!!
私はR3の迂回路によく通ります。
そして、昼食は銀河チャンポン!!
Posted by ユーアイネット店長うちまる at 2019年10月27日 06:31
ユーアイネット店長うちまるさん、おはようございます。
通りにリンガーハットのカキチャンポンは見つけましたが、銀河チャンポンですか、ググります。
通りにリンガーハットのカキチャンポンは見つけましたが、銀河チャンポンですか、ググります。
Posted by 古賀政男 at 2019年10月27日 09:10