

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2023年03月24日
21日の釣行とタカタの回答
西日本釣り博の掲載も昨日で終わりました、いやー、楽しかったですね。
それから二日ほどたった21日「第三神力丸」での船釣りに行ってきました、アンダーバーをクリックするとリンク先が開きますのでクリックしてみてくださいね。

このとき使ったのが㈱タカタさんのボトムフラッシャーですが、数日前にも書いたようにエダスをとると仕掛けが絡んでしまうのでタカタさんにメールで質問してみました、するとすぐにお返事がありました。
質問は製品裏に記載されている仕掛けでエダスが絡むのを改善するにはどうしたらよいかと言うものです。
クッションゴムの長さエダスの長さ、ミツマタサルカンが良いのか親子クレンサルカンが良いのかご指導をいただきたく思います。
ご回答
ご指摘頂いたクッションゴムを幹糸からクレン及びミツマタサルカンからエダスとして入れる場合の絡みトラブルは事実、弊社開発者からも声として上がってきております。
インチク仕掛けの場合、潮流れで仕掛けが流される問題で幹糸に細糸を使う方がショック切れ防止でクッションゴムをエダスに入れる事をお勧めしておりましたが古賀様の様にカラミが出るとのご意見を頂戴する事も事実として御座います。
弊社テスターにはミツマタサルカンから絡み防止パイプを15㎝程度入れエダス半ヒロから一ヒロ、枝張りとして釣果を伸ばしてる報告が御座いました。
根魚を狙われる場合は幹糸からリーダーを一ヒロ、アシストクレンサルカンにボトムフラッシャー、エダスを半ヒロで釣果を伸ばしてる方もおられます。
古賀様も釣りを本格的にやられてる様にお見受けしますのでご自分の釣法を是非見出して下さいませ。
貴重なご意見として今後の商品開発に参考とさせて頂きます。
そうですね、絡み防止パイプを取り付けるといいかもしれません、今度やってみましょう。
それから二日ほどたった21日「第三神力丸」での船釣りに行ってきました、アンダーバーをクリックするとリンク先が開きますのでクリックしてみてくださいね。

このとき使ったのが㈱タカタさんのボトムフラッシャーですが、数日前にも書いたようにエダスをとると仕掛けが絡んでしまうのでタカタさんにメールで質問してみました、するとすぐにお返事がありました。
質問は製品裏に記載されている仕掛けでエダスが絡むのを改善するにはどうしたらよいかと言うものです。
クッションゴムの長さエダスの長さ、ミツマタサルカンが良いのか親子クレンサルカンが良いのかご指導をいただきたく思います。
ご回答
ご指摘頂いたクッションゴムを幹糸からクレン及びミツマタサルカンからエダスとして入れる場合の絡みトラブルは事実、弊社開発者からも声として上がってきております。
インチク仕掛けの場合、潮流れで仕掛けが流される問題で幹糸に細糸を使う方がショック切れ防止でクッションゴムをエダスに入れる事をお勧めしておりましたが古賀様の様にカラミが出るとのご意見を頂戴する事も事実として御座います。
弊社テスターにはミツマタサルカンから絡み防止パイプを15㎝程度入れエダス半ヒロから一ヒロ、枝張りとして釣果を伸ばしてる報告が御座いました。
根魚を狙われる場合は幹糸からリーダーを一ヒロ、アシストクレンサルカンにボトムフラッシャー、エダスを半ヒロで釣果を伸ばしてる方もおられます。
古賀様も釣りを本格的にやられてる様にお見受けしますのでご自分の釣法を是非見出して下さいませ。
貴重なご意見として今後の商品開発に参考とさせて頂きます。
そうですね、絡み防止パイプを取り付けるといいかもしれません、今度やってみましょう。
Posted by 古賀 政男 at 05:21│Comments(2)
│釣り道具
この記事へのコメント
今日は福岡県久留米市に来ています。
三週連続の宿泊です。
市民一人当たり焼き鳥店の軒数日本一の久留米市。焼き鳥店更に焼き鳥店増えました。今日は久留米ラーメンかな。
三週連続の宿泊です。
市民一人当たり焼き鳥店の軒数日本一の久留米市。焼き鳥店更に焼き鳥店増えました。今日は久留米ラーメンかな。
Posted by ユーアネットショップ店長うちまる at 2023年03月24日 07:38
ユーアネットショップ店長うちまるさん、こんにちは。
私の次弟も今日久留米に日帰り出張だそうです。
美味しい久留米ラーメンをどうぞ。
私の次弟も今日久留米に日帰り出張だそうです。
美味しい久留米ラーメンをどうぞ。
Posted by 古賀 政男
at 2023年03月24日 12:22
