ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ


ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

2023年05月02日

明日から二日間「萩往還工芸まつり 技・明木展」開催

幸いなことに週間天気予報がずれて「雨のどんたく」と言われますが「下関海峡まつり」先帝祭も今年は雨にたたられずにすみそうですね、開催も明日3日と4日の二日間、萩では萩焼まつりも昨日の1日から始まっています。
明日から二日間「萩往還工芸まつり 技・明木展」開催


3日と4日は萩市明木においても「第20回 萩往還工芸まつり 技・明木展」が開催されます、萩から三田尻を結ぶ毛利氏の萩開府に伴い作られた歴史の道で萩から最初の宿場が明木になります。
赤瓦の家並が並ぶ上市 下市地区、乳母の茶屋を中心に伝統工芸品や絵画・彫刻・音楽などと結びつけて、地域の人々が出展者や来場者とコミュニケーションを深めるイベントです。

アフターコロナになり、軽食も用意されています、山口小郡方面に少し進むと「農家れすとらんつつじ亭」もありますので腹ごしらえはこちらがおすすめで嫁がお運びやっておりますのでお声をかけて元気づけてやってください。

萩方面は峠のところに「見蘭牛 ダイニング玄」がありハンバーグがおすすめです、「うどん茶屋 橙々亭」さんはカツオ節やいりこに昆布などの天然出汁に加え萩アジの煮干しを加え「うどんのどんどん」とはまた違ったやさしいお味のおうどん、希少種の長州和牛を使ったオリジナルの「瓦そば」もご家庭のホットプレートではなく本場石州瓦に乗ってきますのでインスタ映えしますよ。

街並みをそぞろ歩く「技・明木展」ですから腹ごしらえはしっかりとしてくださいね、私は山口小郡方面からのシャトルバスが「つつじ」「旭マルチメディアセンター」からの臨時バス停「ヤマザキ」さんのところに二日間居りますので差し入れがあればぶち喜びます。

萩からは国道262号線から右折して明木に入り係の指示で蔵屋 笛吹 旭総合事務所に駐車を、山口小郡からは「産直所つつじ」と「旭マルチメディアセンター」の駐車場からシャトルバスが出ています、もう少し近づくと「旧明木診療所」「明木小学校」駐車場からは徒歩で数分です。

最初に書きましたが予報より天気が良くなったのでUV対策はしっかりと、皆様のお越しを待っちょるけーねー。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
後アジの悪いアジ釣りでした。
後アジの悪いアジ釣りでした。

豊穣なり、相島の海
豊穣なり、相島の海

年末をゆったりと相島で竿出し
年末をゆったりと相島で竿出し

この車が欲しい
この車が欲しい

アジが釣れ始めました
アジが釣れ始めました

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
浜崎おたから博物館
まるで陸アワビのたまげなば。
18日は浜崎伝建おたから博物館へ、おいでませ。
温泉かサッカーか
技・明木展2日め、シャトルバス発着所でお待ちしています。
今日から「技・明木展」お待ちしております。
同じカテゴリー(イベント)の記事
 浜崎おたから博物館 (2025-05-19 06:05)
 まるで陸アワビのたまげなば。 (2025-05-18 04:30)
 18日は浜崎伝建おたから博物館へ、おいでませ。 (2025-05-15 11:58)
 温泉かサッカーか (2025-05-06 07:01)
 技・明木展2日め、シャトルバス発着所でお待ちしています。 (2025-05-04 05:57)
 今日から「技・明木展」お待ちしております。 (2025-05-03 04:30)

Posted by 古賀 政男 at 11:11│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
天候も今日と明日までは晴れか曇り。
下関市内も唐戸付近は大渋滞してるかも。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2023年05月03日 06:52
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。

みどりのおねえさんから唐戸に出向かんかとお誘いがありましたが、今日明日は技・明木展のお手伝い、GWは人ばっかりだからまた今度下関に行きます。
Posted by 古賀 政男古賀 政男 at 2023年05月03日 07:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日から二日間「萩往還工芸まつり 技・明木展」開催
    コメント(2)