

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2024年01月25日
今度は中華製針結び器を買う
3月で64歳になるが、まー目が薄くなって手先が思うように動かんでやれん、針を結ぶのもループノットを作るのも一苦労である。
昔ナショナル、ハピソンがパテントを継承した乾電池式薄型針結び器 SLIMII YH-720 があるが、やはり機械である、潮をかぶると故障するので安価な中華製であるが針結び器を買った。

画像上部の右側で針むすびが出来る、左側ではループノットを簡単に作ることが出来るのでエダスやブラクリ風の仕掛けを作るのに役に立つ。
下の部分は金属の輪になっているので、針外しや結んだ針の締め込みに使える、タックルボックスの中に忍ばせておくと、何かと便利だと思って買いました。
デッドストックの鉛がたくさんあるので、またしてもいつどれだけ使うんかみたいにブラクリ風仕掛けづくりに精を出しております、この仕掛けは相島での陸からのカサゴ アカハタ釣りに使おうと思っています、萩海運にも釣りの注意事項が張り付けてあるのでマナーを守って釣り場を大事にしましょうね。
昔ナショナル、ハピソンがパテントを継承した乾電池式薄型針結び器 SLIMII YH-720 があるが、やはり機械である、潮をかぶると故障するので安価な中華製であるが針結び器を買った。

画像上部の右側で針むすびが出来る、左側ではループノットを簡単に作ることが出来るのでエダスやブラクリ風の仕掛けを作るのに役に立つ。
下の部分は金属の輪になっているので、針外しや結んだ針の締め込みに使える、タックルボックスの中に忍ばせておくと、何かと便利だと思って買いました。
デッドストックの鉛がたくさんあるので、またしてもいつどれだけ使うんかみたいにブラクリ風仕掛けづくりに精を出しております、この仕掛けは相島での陸からのカサゴ アカハタ釣りに使おうと思っています、萩海運にも釣りの注意事項が張り付けてあるのでマナーを守って釣り場を大事にしましょうね。
Posted by 古賀 政男 at 04:30│Comments(2)
│釣り道具
この記事へのコメント
近くの岸壁に行っても必ずあるのは捨てた仕掛け。
食べた弁当容器に空き缶。
その方の自宅は物が散在してる??
食べた弁当容器に空き缶。
その方の自宅は物が散在してる??
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2024年01月25日 17:01
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、こんばんは。
何処もそうなんですよ、ごみを捨てる人の家の玄関前にごみが捨ててあったらどう思うかと思うんですけどね。
テレビCMでも言っていますが、海洋プラスチックが魚の量を超えることがないことを祈ります。
何処もそうなんですよ、ごみを捨てる人の家の玄関前にごみが捨ててあったらどう思うかと思うんですけどね。
テレビCMでも言っていますが、海洋プラスチックが魚の量を超えることがないことを祈ります。
Posted by 古賀 政男
at 2024年01月25日 21:07
