

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2024年07月02日
釣りしんちゃい 今回は陸から
昨夜23時から「はあぶビジョン」で7月放送分の「釣りしんちゃい」第1回放送がありましたね、この時間は寝ていたので録画を夜中にトイレに起きる初老のアホは午前2時半から見てみました。

今回は2月収録3月放送の収録であまりの時化にヘタレた編集マンAさんが「お願いですから陸から釣ってください」との頼みで釣果期待できずでしたが釣行しました。
ネタバレになりますが釣り番組にもかかわらず、普通でも1/3が私のトークなのに今回は1/2になっていませんか? はあぶビジョンでは次は本日18時30分から7月いっぱいほぼ毎日放送されるんで、ショッピングセンターに買い物に行ったら視聴された方から声がかかるんだろうなー。
島根県下のケーブルテレビ局でも流れるはずです、番組の中で「須佐湾フィッシングパーク」の事を話していますが、7月から9月いっぱいの土日祝で(お盆休みを含む)開場されるので、リンク先をご覧になってご家族連れでお越しになられてはいかがですか。
また、須佐漁協では「須佐男命いか横丁」が日曜日に開催されます、クーラーボックスをご用意の上生きたケンサキイカのお買い求めをお勧めします。

今回は2月収録3月放送の収録であまりの時化にヘタレた編集マンAさんが「お願いですから陸から釣ってください」との頼みで釣果期待できずでしたが釣行しました。
ネタバレになりますが釣り番組にもかかわらず、普通でも1/3が私のトークなのに今回は1/2になっていませんか? はあぶビジョンでは次は本日18時30分から7月いっぱいほぼ毎日放送されるんで、ショッピングセンターに買い物に行ったら視聴された方から声がかかるんだろうなー。
島根県下のケーブルテレビ局でも流れるはずです、番組の中で「須佐湾フィッシングパーク」の事を話していますが、7月から9月いっぱいの土日祝で(お盆休みを含む)開場されるので、リンク先をご覧になってご家族連れでお越しになられてはいかがですか。
また、須佐漁協では「須佐男命いか横丁」が日曜日に開催されます、クーラーボックスをご用意の上生きたケンサキイカのお買い求めをお勧めします。
Posted by 古賀 政男 at 04:48│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
昨日の朝は大雨。
どかっと降っては中休み。
被害が出ないといいなぁ。
どかっと降っては中休み。
被害が出ないといいなぁ。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2024年07月02日 04:56
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。
明日から少し梅雨の中休み、雨による水分で雑草も伸び放題、明日朝 草枯らしを撒こうと思っています。
明日から少し梅雨の中休み、雨による水分で雑草も伸び放題、明日朝 草枯らしを撒こうと思っています。
Posted by 古賀 政男
at 2024年07月02日 06:17
