ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

冬の山道は気を付けて、「山口県道路情報 道路見えるナビ」をご利用ください。

ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。

違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。

2008年11月24日

松方さん巨大マグロを釣り上げる。

23日萩市「大島」の釣り大会に参加していた私であるが、同日萩市「見島」では「萩クロマグロトーナメント」が開催されている、毎年天候に見放されがちな同大会なのだが穏やかなな日和、一日中風も北東から南西に替わる緩やかな天候で「どのくらいのマグロが釣れているのかな?」と思いつつ帰路に就いた。

松方さん巨大マグロを釣り上げる。帰宅してネットサーフィンをしているとビッグニュースを発見!「松方弘樹 300キロ超の特大マグロ釣る」と出ているではないですか、画像は萩クロマグロトーナメント実行委員会提供の一枚であるが秤がないので300キロオーバーとしか判らないそうです。
大会に花を添える見事な釣果ですが、松方さんは見島では赤崎旅館を利用されることが多く、同館には松方さんの釣具が常設展示してあります、松方さんの道具保管と旅館の目玉コーナーとしての思惑がマッチしたのですね。

まさにすばらしい釣果でしたが、詳細は「スポニチ」さんの記事をリンクしてあるのでご覧下さい。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
後アジの悪いアジ釣りでした。
後アジの悪いアジ釣りでした。

豊穣なり、相島の海
豊穣なり、相島の海

年末をゆったりと相島で竿出し
年末をゆったりと相島で竿出し

この車が欲しい
この車が欲しい

アジが釣れ始めました
アジが釣れ始めました

同じカテゴリー(船釣り)の記事画像
カサゴが「つ」抜けでした
4時半出航です
放送収録
体力の限界を感じて
気持ちが乗らずと腕悪しで貧果に終わる
チープタイラバで好釣果
同じカテゴリー(船釣り)の記事
 カサゴが「つ」抜けでした (2025-03-31 19:02)
 4時半出航です (2025-03-01 03:43)
 放送収録 (2025-02-16 06:21)
 体力の限界を感じて (2025-02-12 05:47)
 気持ちが乗らずと腕悪しで貧果に終わる (2025-02-01 06:01)
 チープタイラバで好釣果 (2025-01-24 02:51)

Posted by 古賀 政男 at 09:52│Comments(6)船釣り
この記事へのコメント
すごいですね。
松方さんは以前ザグラマシーで梅宮たつおさんとのトークショーで萩でマグロ釣りの話もされていました。
本当に萩まで釣りにいかれるんですね。
Posted by toyobodymamacafe at 2008年11月24日 12:10
toyobodymamacafeさん書き込みありがとうございます、ブログを拝見させて頂きました。
グラマシーのディナーショーでしょうか、松方さんと梅宮さんのお話しで萩のクロマグロの話を聞かれたみたいで、お好きだから今回も萩に来られて見事な釣果だったんですね。
ローカルの話題かと思っていたらキー局のワイドショーを中心に全国版で紹介されていました、おかげさまで今日の我がブログも日頃の1.5倍の訪問者、釣り好きは以外に多い事を再認識しました。

ニックネームはこのままで良いですかtoyobodymamacafe さん、ブログでもなんとお呼びして良いのか解りませんでしたので。
Posted by 古賀 政男 at 2008年11月24日 21:11
姫路、森本ウキです。
こちらでは24日の神戸新聞夕刊に掲載されました。先ほど毎日TV見ていましたら200万円でせり落とされました。

25日今日私は日本海に鯛釣りに行く予定でしたが時化て行けませんでした。
又私のHPの大鯛釣り上げの動画ご覧下さい。
http://uki123.web.infoseek.co.jp/character.html
Posted by 森本 純司 at 2008年11月25日 23:54
ギネス記録を持つ松方のお兄さんも凄いですが、・・
何よりも、こんな大物が釣れる「見島」が凄い!・・・♪
Posted by くれない蛍 at 2008年11月26日 02:23
森本さん、相変わらず良型の真鯛が上がっていますね、今夜27日はテレ東系で大間のマグロ漁師が放送されるのでまた見ちゃいそうです。
Posted by 古賀 政男 at 2008年11月27日 06:54
そうですね、大会直前まで釣果は良くないと相島のマグロ漁師さんも言っておられましたが、ワイドショーを中心にこれだけ放送されると経済波及効果は絶大です。
くれない蛍さん、マグロが釣れたと聞くと他見から巻き網船団が入ってごっそりとってしまうのです、こんなすばらしい漁場を一本釣りだけで保護したいですね。
Posted by 古賀 政男 at 2008年11月27日 06:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松方さん巨大マグロを釣り上げる。
    コメント(6)