

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2010年06月11日
間引きサンチュ
畑のサンチュを間引いて朝のサラダにする。
かあちゃんは葉の外側からかいだら?と言うが、株の間隔が密集しすぎているので収獲である。

プランターにはミックスレタスの苗が控えているので肥料と石灰を足して次に植える予定、しかし、石垣の下に植えて日差しがあたらないためかカボチャ キュウリ ナスが大きくならんぞ!
今日まで日差しが続くと言うので相島行きを1日のばしました、8時の定期船で14時の帰萩の予定、かあちゃんがお弁当を作っています、青味にはサンチュを入れてくれている。
かあちゃんは葉の外側からかいだら?と言うが、株の間隔が密集しすぎているので収獲である。
プランターにはミックスレタスの苗が控えているので肥料と石灰を足して次に植える予定、しかし、石垣の下に植えて日差しがあたらないためかカボチャ キュウリ ナスが大きくならんぞ!
今日まで日差しが続くと言うので相島行きを1日のばしました、8時の定期船で14時の帰萩の予定、かあちゃんがお弁当を作っています、青味にはサンチュを入れてくれている。
Posted by 古賀 政男 at 06:23│Comments(0)
│雑記