

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2020年02月22日
どう見てもおかしい
今朝釣り番組を見ようとテレビをスイッチオン、ポストに新聞を取りに出るとすでに雨、三連休初日と言うがこちとらお仕事、幸い外仕事は入れていないので一安心、この雨じゃ秋吉台の山焼きも明日に延期になるはずだ。
さて新聞を読んでいると、12面の山口版に「道あり」と言うコーナーがあり元全日本女子プロレスの「長与千種」さんの連載の掲載がある、毎回楽しみにしているのだが画像をご覧いただきたい、「ダンプ松本」との敗者髪切りマッチの写真だそうだがご覧いただいて全国1,400万人の女子プロレスファンの皆さんいかがだろうか?

ダンプ松本に攻め込まれ、歯を食いしばる口の形、苦悶の表情の目元。私にはどう見ても全日本女子プロレス当時の「立野記代」にしか見えないが皆さんの目にはどう映るだろう?
立野さん、お若いころはソップ型の美形レスラーだったが、引退の頃はアンコ型にはなっていたが、美貌は変わらなかった。

このカラー画像を見ると上の白黒写真が同一人物に見えるのは私だけ?
さて新聞を読んでいると、12面の山口版に「道あり」と言うコーナーがあり元全日本女子プロレスの「長与千種」さんの連載の掲載がある、毎回楽しみにしているのだが画像をご覧いただきたい、「ダンプ松本」との敗者髪切りマッチの写真だそうだがご覧いただいて全国1,400万人の女子プロレスファンの皆さんいかがだろうか?

ダンプ松本に攻め込まれ、歯を食いしばる口の形、苦悶の表情の目元。私にはどう見ても全日本女子プロレス当時の「立野記代」にしか見えないが皆さんの目にはどう映るだろう?
立野さん、お若いころはソップ型の美形レスラーだったが、引退の頃はアンコ型にはなっていたが、美貌は変わらなかった。

このカラー画像を見ると上の白黒写真が同一人物に見えるのは私だけ?