

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2020年02月27日
イベントの中止延期規模縮小要請発表される
私より一ヶ月お兄さんの天皇陛下のお誕生日、新型コロナウイルスの蔓延で一般参賀が中止になり、スポーツ 芸能他人が集まるイベントが次々に今後二週間が中止延期規模縮小要請を安倍首相が発表するなど大変な情勢である。

楽しみにしていた「西日本釣り博」もその二週間に引っ掛かり中止が発表され、チケットの払い戻しがされるそうです。
4月3日(金)のランちゃん(伊藤蘭)の福岡でのコンサートまでには終息していると良いのだが、5月にオリンピックの開催に関する決定もされるらしいが全世界的なことであり予断を許さないが、静観するしかありませんね。

楽しみにしていた「西日本釣り博」もその二週間に引っ掛かり中止が発表され、チケットの払い戻しがされるそうです。
4月3日(金)のランちゃん(伊藤蘭)の福岡でのコンサートまでには終息していると良いのだが、5月にオリンピックの開催に関する決定もされるらしいが全世界的なことであり予断を許さないが、静観するしかありませんね。