

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2020年05月06日
こどもの日、あきとの端午の節句をしました
とりあえずGWと呼ばれる大型連休は今日で終わり、休業中の方学校の生徒さんはお休みが続きますが、私は明日から仕事です。
昨日はこどもの日、あきとの初節句だったので手作りのお祝いをしました。

孫三人にはにゃん次郎がお子様ランチを作ってくれました、定番のポテトサラダは相島の芋、揚げ物が多いのは最近のママさんだからですかね。

お寿司はじいじがスシローで、揚げ物はお子様ランチのものと一緒、ケチャップでなくトマトピューレで作ったナポリタン、料理人の蛍パパは年寄りが喜ぶタケノコと糸コンの煮ものにかぼちゃのひき肉あんかけ、文句なしのおいしさ。
あきとは暴走、みちかは大暴れ、みさきはパパとオセロと、それぞれのこどもの日でした。
今日は寄り道せずに山口の日赤に直行、献血ルームに行ってきます、健康指導員さんから数か月に一度電話がかかるが、体重管理はできているんだが、血液の値は献血せんとわからんからね、400㏄献血をすると思うが、成分献血やったことないんで時間のあるこんな時にやってみようかな。
昨日はこどもの日、あきとの初節句だったので手作りのお祝いをしました。

孫三人にはにゃん次郎がお子様ランチを作ってくれました、定番のポテトサラダは相島の芋、揚げ物が多いのは最近のママさんだからですかね。

お寿司はじいじがスシローで、揚げ物はお子様ランチのものと一緒、ケチャップでなくトマトピューレで作ったナポリタン、料理人の蛍パパは年寄りが喜ぶタケノコと糸コンの煮ものにかぼちゃのひき肉あんかけ、文句なしのおいしさ。
あきとは暴走、みちかは大暴れ、みさきはパパとオセロと、それぞれのこどもの日でした。
今日は寄り道せずに山口の日赤に直行、献血ルームに行ってきます、健康指導員さんから数か月に一度電話がかかるが、体重管理はできているんだが、血液の値は献血せんとわからんからね、400㏄献血をすると思うが、成分献血やったことないんで時間のあるこんな時にやってみようかな。