

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2021年06月03日
ラッキョウ酢でアジのキズシ
一昨日夕刻アジ釣りは1時間で32匹釣れたので、残りエサで昨朝出かけると全くのボウズそれでもエサが余っていたので昨夕もう一度、1角450円の外国産ジアミで3回釣行なら1回150円、リーズナブルですなー。
でもって、昨夕は貧果の6匹、今朝捌いて三枚におろし皮付きのまましばらく塩をしました。

出勤前に酢洗いしてからラッキョウ酢に漬けるだけ、針生姜はプラスですけどね、たった6匹ですがおろせば12枚あります、ばあさんとの晩御飯のおかずには十分。

帰宅したころにはちょうどいい具合でしょう、ばあさんもあきとくんの守りでおくたぶれ、クエン酸の効果で疲労回復してもらいましょう。
今日明日は前線が上がってきて雨模様ですが、週末は晴れみたい、3週連続の船釣りの予定です、出産後のにゃん次郎にチダイじゃなくてマダイを釣って帰ってやりたいですね。
でもって、昨夕は貧果の6匹、今朝捌いて三枚におろし皮付きのまましばらく塩をしました。

出勤前に酢洗いしてからラッキョウ酢に漬けるだけ、針生姜はプラスですけどね、たった6匹ですがおろせば12枚あります、ばあさんとの晩御飯のおかずには十分。

帰宅したころにはちょうどいい具合でしょう、ばあさんもあきとくんの守りでおくたぶれ、クエン酸の効果で疲労回復してもらいましょう。
今日明日は前線が上がってきて雨模様ですが、週末は晴れみたい、3週連続の船釣りの予定です、出産後のにゃん次郎にチダイじゃなくてマダイを釣って帰ってやりたいですね。