

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2021年06月12日
再アップのリクエストで明巳悟の刺身定食
今まで何度もご紹介していますが、萩と言えば「どんどんのうどん」と「明巳悟の刺身定食」、昨日業者さんが教えてほしいというので明巳悟に行って来ました。

表の様子はいつもの通り巨大パンダがお迎え、ランチタイムの看板は風が強かったので右に移動されていました。
カウンターに着席すると「今日はアラ炊きがあるよ」と言われるのでにゃん次郎へのお土産に1パック300円で買いました、総菜屋さんだったら500円でしょうね。

定番の刺身定食、お刺身 ご飯 おつゆ おかずが付いてなんと200円、テレビ出演したマスターが「年金の年寄りが昼食べるっちゃー200円ぐらいのもんじゃろう」と言う理由から昔から200円ですね、おむすび2個のむすび定食も200円でこれは汁物とおかず、刺身定食はむすび2個分の白ご飯が付いているんだからコスト感覚の完全破壊。

刺身定食だけでも十分だが、萩の魚も美味い、イカ刺し ふぐ刺し(真ふぐ)を注文する。

居酒屋だとイカ刺し300円にふぐ刺し500円の所だが、明巳悟ではイカ刺し100円 ふぐ刺し150円、なんと真ふぐの刺身に皮の湯引きが付いてスイチにもみじおろしまでついて150円、考えられますか?

刺身定食にお刺身2品頼んでワンコイン以下の450円、お持ち帰りのヒラマサのアラ炊きまで入れて750円、これが明巳悟です。

ランチタイムのメニューをサムネイルで表示していますが、麺類が最近50円値上がりしましたが、夏の土用も来月ですが「うな重」がワンコインの500円ですよ、ウナギチラシ 海鮮丼なら300円、各種定食もほぼ400円、財布にやさしいわー、でも有料駐車場に駐車するとコスパが台無しですから田町駐車場かお近くのスーパー駐車場を利用すると良いようですね。
萩にお越しの際は密を避けてどんどんのモーニングうどんと明巳悟の刺身定食を。

表の様子はいつもの通り巨大パンダがお迎え、ランチタイムの看板は風が強かったので右に移動されていました。
カウンターに着席すると「今日はアラ炊きがあるよ」と言われるのでにゃん次郎へのお土産に1パック300円で買いました、総菜屋さんだったら500円でしょうね。

定番の刺身定食、お刺身 ご飯 おつゆ おかずが付いてなんと200円、テレビ出演したマスターが「年金の年寄りが昼食べるっちゃー200円ぐらいのもんじゃろう」と言う理由から昔から200円ですね、おむすび2個のむすび定食も200円でこれは汁物とおかず、刺身定食はむすび2個分の白ご飯が付いているんだからコスト感覚の完全破壊。

刺身定食だけでも十分だが、萩の魚も美味い、イカ刺し ふぐ刺し(真ふぐ)を注文する。

居酒屋だとイカ刺し300円にふぐ刺し500円の所だが、明巳悟ではイカ刺し100円 ふぐ刺し150円、なんと真ふぐの刺身に皮の湯引きが付いてスイチにもみじおろしまでついて150円、考えられますか?

刺身定食にお刺身2品頼んでワンコイン以下の450円、お持ち帰りのヒラマサのアラ炊きまで入れて750円、これが明巳悟です。

ランチタイムのメニューをサムネイルで表示していますが、麺類が最近50円値上がりしましたが、夏の土用も来月ですが「うな重」がワンコインの500円ですよ、ウナギチラシ 海鮮丼なら300円、各種定食もほぼ400円、財布にやさしいわー、でも有料駐車場に駐車するとコスパが台無しですから田町駐車場かお近くのスーパー駐車場を利用すると良いようですね。
萩にお越しの際は密を避けてどんどんのモーニングうどんと明巳悟の刺身定食を。