

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2021年09月30日
調子に乗って昨日は貧果
結局3日間続けてのサビキアジ釣りでしたが南南東の風が強く竿先が煽られるほど、せっかく「電ケミ」を買ってウキの頭に取り付けたけどそのウキが沈まない。
結局マアジ3匹に終わり三日間で一番の貧果でした、潮が小さく満潮を超えたばかりで風強し、調子に乗って連荘したバチですが今朝も目が覚めたのでまた行っちゃいます。

買ったルミカ デンケミIC 50 グリーンですが、視認性が良いですね、ちょうど目の前に灯台の明かりが回るのでその光にも負けません、電池の交換は出来ませんがLEDなので電力消費も少なくスイッチを切り忘れなければ1シーズン使えると思います。
夜明けも次第に遅くなってきているので三日連続5時に家を出発でしたが、今朝は30分遅らせて家を出ます、20時就寝2時起床で体のパターンが出来つつありますが、単に加齢性頻尿なんでしょう。
結局マアジ3匹に終わり三日間で一番の貧果でした、潮が小さく満潮を超えたばかりで風強し、調子に乗って連荘したバチですが今朝も目が覚めたのでまた行っちゃいます。

買ったルミカ デンケミIC 50 グリーンですが、視認性が良いですね、ちょうど目の前に灯台の明かりが回るのでその光にも負けません、電池の交換は出来ませんがLEDなので電力消費も少なくスイッチを切り忘れなければ1シーズン使えると思います。
夜明けも次第に遅くなってきているので三日連続5時に家を出発でしたが、今朝は30分遅らせて家を出ます、20時就寝2時起床で体のパターンが出来つつありますが、単に加齢性頻尿なんでしょう。