

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2011年08月02日
花火に行かなくて
娘ふたりも一緒に行かない、かあちゃんも今夜「よいしょこしょ」総踊りに参加のため「萩・日本海大花火大会」には不参加、家でホルモン焼いて食べよーっと。

画像は食べ終わった後ですが、一人用のちっちゃな七輪にマングローブ炭を熾して「萩ミート」で土曜日に買った「マルチョウ」と「アカセン」を「安堂畜産」のホルモンのタレに漬け込んだものを焼いて、ツケダレはホルモンのタレに秘密の「命のタレ」を加えたもの、野菜焼きなんか必要ありませんホルモンをガッツリ食べました。
マルチョウのとろとろ感最高です、食べ終わったところで来客、初物の桃をいただきに玄関に出ると、五十を過ぎて初めて見る「石のこ山」を染める萩の花火でした、今までは浜崎や菊ヶ浜に必ず見に行っていましたからね。
今夜は「よいしょこしょ」総踊り、デジカメ片手にホコ天に出没しましょうか?
追伸
ごらんの皆様のクリックのおかげで本日山口ブログ5位になっておりました感謝です。

画像は食べ終わった後ですが、一人用のちっちゃな七輪にマングローブ炭を熾して「萩ミート」で土曜日に買った「マルチョウ」と「アカセン」を「安堂畜産」のホルモンのタレに漬け込んだものを焼いて、ツケダレはホルモンのタレに秘密の「命のタレ」を加えたもの、野菜焼きなんか必要ありませんホルモンをガッツリ食べました。
マルチョウのとろとろ感最高です、食べ終わったところで来客、初物の桃をいただきに玄関に出ると、五十を過ぎて初めて見る「石のこ山」を染める萩の花火でした、今までは浜崎や菊ヶ浜に必ず見に行っていましたからね。
今夜は「よいしょこしょ」総踊り、デジカメ片手にホコ天に出没しましょうか?
追伸
ごらんの皆様のクリックのおかげで本日山口ブログ5位になっておりました感謝です。
Posted by 古賀 政男 at 06:44│Comments(0)
│雑記