

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2011年09月03日
ケンサキイカのするめ
昨日「随功丸」さんからいっぱいケンサキイカを頂きました。
社内で配ったりしましたがまだいっぱいあります、大きなものは刺身用に開いてゲソはカットしておりましたが、小さいのはそこまで手がかけられません。

漏斗口の側で開き内蔵墨袋を取り除いて塩水につけて串を刺し干物にしました、ケンサキの一夜干しになります、まずいはずがありません、明日の夜の晩酌が楽しみです。
社内で配ったりしましたがまだいっぱいあります、大きなものは刺身用に開いてゲソはカットしておりましたが、小さいのはそこまで手がかけられません。

漏斗口の側で開き内蔵墨袋を取り除いて塩水につけて串を刺し干物にしました、ケンサキの一夜干しになります、まずいはずがありません、明日の夜の晩酌が楽しみです。
Posted by 古賀 政男 at 12:16│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
干すのは一日くらいでいいんですね。
これは酒がすすみますね。
これは酒がすすみますね。
Posted by TOY-mama at 2011年09月04日 07:06
TOY-mamaさん、こんばんは。
残念ながら台風の降雨でお外では乾かず
家の中で干したら、かあちゃんに
「イカ臭い!!」っておおくじくられてしまいました。
残念ながら台風の降雨でお外では乾かず
家の中で干したら、かあちゃんに
「イカ臭い!!」っておおくじくられてしまいました。
Posted by 古賀 政男 at 2011年09月04日 20:25