ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ


ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

2011年10月12日

柚子モン

我が家の庭には柑橘の木が植えてあります、かぼすにキンカンに柚子にレモンです。

俗に「桃栗三年柿八年柚子の大馬鹿成りかねん」と萩では言われますが我が家の畑では柚子とレモンの木が隣接して植えてあります、夏場は茗荷がその間に勢いよく生えて柚子の若木は少しも生長してくれません。

今年はレモンに木に数個の実がなりました、ところが実を収穫してみるととてもレモンとは思えません、実がまん丸なんです。
柚子モン


多分、茗荷の葉っぱに隠されて生命の危機を感じた柚子の雄花の花粉を虫が運んでレモンのめしべに受粉したのでしょう、萩市内でもこのような実を拝見したことがあります。
柚子モン


柚子とレモンのハイブリッドで「柚子モン」ですね、これは調理に使わない手はありません。

今夜の晩酌は日本酒の冷やに柚子モンのスライスを入れたストレート、白身魚の生には日本酒が旨味を増して一番です、今夜もかんぱーい!!


水菜とレタスを皿に敷き、にんじんの千切りをさっと茹でこれも散らします、刺身にひいた真鯛と刺身用の貝柱を二枚にそいで塩少々を振って皿に盛りつけます、プチトマトの輪切りを飾ったら最近流行の【送料290円 2900円以上で送料無料】【平日即日発送】ミツカン/ぽんジュレ香りゆず 185gをかけてみました。

かあちゃんはビターキャラメル味の牛乳を合わせたカクテルを飲んで顔真っ赤、布団をかぶって早速寝てしまいました。

お料理の方は、さっぱりとした味に絡むポン酢ジュレに柚子モンの酸味があいますね美味しいです。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
後アジの悪いアジ釣りでした。
後アジの悪いアジ釣りでした。

豊穣なり、相島の海
豊穣なり、相島の海

年末をゆったりと相島で竿出し
年末をゆったりと相島で竿出し

この車が欲しい
この車が欲しい

アジが釣れ始めました
アジが釣れ始めました

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
イサキ料理
晩御飯と朝ご飯
まるで陸アワビのたまげなば。
をかしいもん、初めて訪問
倹約でお安い肴で一杯
初タケノコ
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 イサキ料理 (2025-05-24 04:30)
 晩御飯と朝ご飯 (2025-05-20 05:51)
 まるで陸アワビのたまげなば。 (2025-05-18 04:30)
 をかしいもん、初めて訪問 (2025-05-11 06:05)
 倹約でお安い肴で一杯 (2025-04-21 06:06)
 初タケノコ (2025-04-15 06:35)

Posted by 古賀 政男 at 20:35│Comments(2)グルメ
この記事へのコメント
丸いレモンの実についてですが
木の大きさはどのくらいでしょうか?
木が小さいのと肥料不足のような気がしますが・・・
Posted by Rai_Hagiywara at 2011年10月13日 12:26
Rai_Hagiywaraさん、こんばんは。

木はまだ小さいですよ、でも、今年で3年実をつけてくれます。

今年は特に丸っこい実をつけたので書き込んでみました、娘曰くレモンには間違いないそうなんですが皮が柚子の香りだと言うので柚子モンなんでしょうね。

キンカンは普通にキンカンが出来ています。
Posted by 古賀政男 at 2011年10月13日 21:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
柚子モン
    コメント(2)