

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2012年02月11日
パナソニックVHS廃止
ニュースを見ると、パナソニックがVHS方式の家庭用ビデオレコーダーの生産を終了したことが10日、分かった。放送のデジタル化やDVDの普及に伴い需要が急減しているためで、流通在庫がなくなり次第、同社製は店頭から姿を消す。VHS方式は昭和52年に発売したが、約35年の歴史に幕を下ろす。とある
私が高卒で自社に就職したのが昭和53年だからほぼVHSと私の成人人生はリンクしている。

初号機は266,000円で、とても庶民に手が出る代物ではなかった、当時はテープも3,000円以上していてTYSで「ワールドプロレスリング」が16時半だったかな? 給料の大半をつぎ込んで録画していたが、今では「燃えろ!新日本プロレス」がDVDで発売されている、時代は変わったなー。
売りやすくなったのは10万円を切ってから、それからはあれよあれよと言う間に値が下がり続け、最後には1万円強まで価格が下がった。
録画機もDVDからBRに、HDDからSDカードにまでなっている、今ではSDカードで何でも出来るって言っても過言ではなくなり、データに静止画に動画と大活躍だ。
さて今日は長女「にゃん次郎」とブライダル撮影、もちろんカメラはデジタルです、にゃん次郎が生まれた頃はVHSデッキ(ポータブル)を肩にかけ、白黒ファインダーの重いビデオカメラを担いで撮影したものですけどねー。
私が高卒で自社に就職したのが昭和53年だからほぼVHSと私の成人人生はリンクしている。

初号機は266,000円で、とても庶民に手が出る代物ではなかった、当時はテープも3,000円以上していてTYSで「ワールドプロレスリング」が16時半だったかな? 給料の大半をつぎ込んで録画していたが、今では「燃えろ!新日本プロレス」がDVDで発売されている、時代は変わったなー。
売りやすくなったのは10万円を切ってから、それからはあれよあれよと言う間に値が下がり続け、最後には1万円強まで価格が下がった。
録画機もDVDからBRに、HDDからSDカードにまでなっている、今ではSDカードで何でも出来るって言っても過言ではなくなり、データに静止画に動画と大活躍だ。
さて今日は長女「にゃん次郎」とブライダル撮影、もちろんカメラはデジタルです、にゃん次郎が生まれた頃はVHSデッキ(ポータブル)を肩にかけ、白黒ファインダーの重いビデオカメラを担いで撮影したものですけどねー。
Posted by 古賀 政男 at 07:31│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
えっ!古賀さんが私より18歳年上とはつゆ知らず、これまでタメ口をきいていましたよ。大変失礼致しました(爆)
Posted by 鴨葱 at 2012年02月11日 10:50
私より8歳も上・・・
今までのご無礼平にお許し下さいませ。
パンチパーマとアンバランスの様な気がしないでもありませんが・・・
今までのご無礼平にお許し下さいませ。
パンチパーマとアンバランスの様な気がしないでもありませんが・・・
Posted by 小日本の牛乳屋 at 2012年02月11日 11:59
鴨葱さん、こんばんは。
えろー、すいませんのーた、昭和53年を35年と書き間違えてしもーたそですいの、はー。
しかし速攻で突っ込みですかい、しかも18年と計算まで、すまんこってす。(爆)
えろー、すいませんのーた、昭和53年を35年と書き間違えてしもーたそですいの、はー。
しかし速攻で突っ込みですかい、しかも18年と計算まで、すまんこってす。(爆)
Posted by 古賀 政男 at 2012年02月11日 20:08
小日本の牛乳屋さん、こんばんは。
こちらも見事な突っ込み早速ですね。
今日は無事ににゃん次郎と一緒にブライダルビデオの撮影中で携帯で見ましたけど悔しいけどコメント返しが出来ず、今の時間になりました。
にゃん次郎、偏頭痛の発作も起きず、花嫁さんから最後に紅白のプチかまぼこをもらっていました。
こちらも見事な突っ込み早速ですね。
今日は無事ににゃん次郎と一緒にブライダルビデオの撮影中で携帯で見ましたけど悔しいけどコメント返しが出来ず、今の時間になりました。
にゃん次郎、偏頭痛の発作も起きず、花嫁さんから最後に紅白のプチかまぼこをもらっていました。
Posted by 古賀 政男 at 2012年02月11日 20:12