

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2016年05月26日
セミヌード
久しぶりにみさきくんを仕事帰りに拉致って帰宅、晩ごはんを食べさせようとしましたがあまり食べません、お家で先に食べていたんですね。
汗びっしょりだったのでじいじと入浴してから帰宅、じいじはすでに飲んでいるのでばあばの運転、国道262号線回りで帰るので佐古に行ってみました、ゲンジボタルの乱舞です、川の藪が主ですが道路にも飛んできます、手で捕まえられるので両手をカゴにしてみさきくんに見せてやりますと大喜び、おうちに帰ってもパパ・ママに一生懸命説明していました。

みちかちゃんは風呂あがりでセミヌード、発泡酒を飲んでいるように見えますがパパが飲む前の冷蔵庫から出した缶が冷たくて気持ちいいのか舐め回しています、左肘には虫刺されの跡、もう電子蚊取り用意しておかなきゃ、小さい子がいるので渦巻き蚊取りは使わ無いほうがいいよ。
もうちょっとしたら山田のホタル祭りがあるし、三隅ダムを登った嘉万の奥の川で見る蛍もいいよね、今度は家族みんなで出かけましょう。
汗びっしょりだったのでじいじと入浴してから帰宅、じいじはすでに飲んでいるのでばあばの運転、国道262号線回りで帰るので佐古に行ってみました、ゲンジボタルの乱舞です、川の藪が主ですが道路にも飛んできます、手で捕まえられるので両手をカゴにしてみさきくんに見せてやりますと大喜び、おうちに帰ってもパパ・ママに一生懸命説明していました。

みちかちゃんは風呂あがりでセミヌード、発泡酒を飲んでいるように見えますがパパが飲む前の冷蔵庫から出した缶が冷たくて気持ちいいのか舐め回しています、左肘には虫刺されの跡、もう電子蚊取り用意しておかなきゃ、小さい子がいるので渦巻き蚊取りは使わ無いほうがいいよ。
もうちょっとしたら山田のホタル祭りがあるし、三隅ダムを登った嘉万の奥の川で見る蛍もいいよね、今度は家族みんなで出かけましょう。
Posted by 古賀 政男 at 07:21│Comments(0)
│雑記