

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2017年02月02日
牡蠣は食べたし
もう週末が近づいてきました、今秋来週週末連休なんだよねー。
大阪行で物入りだったが、冬の味覚牡蠣が食べたいねー、ちょうど今週末はひろしまフードスタジアム冬の陣~広島大牡蠣祭り~が開催される、新山口から山陽本線で1,920円ですか、運賃使っても本場広島産のが食べたいしなー。
にゃん次郎が下関に行ってくれれば「豊前海一粒かき」のかき焼き祭りには下関から門司港まで行けばいいから簡単なんだけど、豊前牡蠣もいいなー。
イベントじゃないが、防府の三田尻まで行けばウミコヤ38があるし、萩には炭火焼華火がある。
本場に行けば美味しいのはわかるが交通費がネックになる、地元に近いとお値段が高いといわれるが交通費分飲み食いできるしねどっちがいいだろう?

願わくはにゃん次郎が日曜日下関に行ってくれること、親父喜んでお供しますでー。
大阪行で物入りだったが、冬の味覚牡蠣が食べたいねー、ちょうど今週末はひろしまフードスタジアム冬の陣~広島大牡蠣祭り~が開催される、新山口から山陽本線で1,920円ですか、運賃使っても本場広島産のが食べたいしなー。
にゃん次郎が下関に行ってくれれば「豊前海一粒かき」のかき焼き祭りには下関から門司港まで行けばいいから簡単なんだけど、豊前牡蠣もいいなー。
イベントじゃないが、防府の三田尻まで行けばウミコヤ38があるし、萩には炭火焼華火がある。
本場に行けば美味しいのはわかるが交通費がネックになる、地元に近いとお値段が高いといわれるが交通費分飲み食いできるしねどっちがいいだろう?

願わくはにゃん次郎が日曜日下関に行ってくれること、親父喜んでお供しますでー。