

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2018年04月28日
GW今日まで仕事
明日は船釣りの予定だったんですが風と船長の都合で沖に出られず残念、陸から釣りにするかねー、連休なんで相島に行って夜釣りもいいけど放射冷却で冷え込みそうだしなー、GWしょっぱなどうするかねー。

昨日は萩大島に遠足に出かけたみさきくん、見送りにはタブレットを忘れ、お迎えはタブレットの電池切れで画像なし、7キロくらい島を歩いたそうで、みちかちゃんとお泊りに来た昨晩は疲れたのか我が家に到着するや否や爆睡、朝6時まで寝ていました。
朝はばあさんがホームベーカリーで作った食パンにじいじはフルーツカクテルを用意、ボイルソーセージにパンにはいちごジャムとオレンジマーマレード、4人で朝食。
孫たちは保育園、じいじも仕事なんで今から蛍の家に二人を連れて行きます、今夜はおっきいじいじの家でにゃん次郎とパートナーが手巻き寿司をご馳走してくれるそう、パパは仕事で遅いので欠席ですが残りのメンバーで楽しみます。(パパごめんね)
とりあえず明日の朝は松本川河口に今シーズン初のブッコミ釣りに出かけます、今朝の体重やっぱり70.6キロ。

昨日は萩大島に遠足に出かけたみさきくん、見送りにはタブレットを忘れ、お迎えはタブレットの電池切れで画像なし、7キロくらい島を歩いたそうで、みちかちゃんとお泊りに来た昨晩は疲れたのか我が家に到着するや否や爆睡、朝6時まで寝ていました。
朝はばあさんがホームベーカリーで作った食パンにじいじはフルーツカクテルを用意、ボイルソーセージにパンにはいちごジャムとオレンジマーマレード、4人で朝食。
孫たちは保育園、じいじも仕事なんで今から蛍の家に二人を連れて行きます、今夜はおっきいじいじの家でにゃん次郎とパートナーが手巻き寿司をご馳走してくれるそう、パパは仕事で遅いので欠席ですが残りのメンバーで楽しみます。(パパごめんね)
とりあえず明日の朝は松本川河口に今シーズン初のブッコミ釣りに出かけます、今朝の体重やっぱり70.6キロ。
Posted by 古賀 政男 at 07:15│Comments(0)
│みさきくん