

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2019年06月07日
夜の明巳悟料金システムは?
道場六三郎は料理の鉄人でお品書きから入っていたが、私はタイトルを決めてから本文に入るのが苦手である、乱文を書いた後(打った後)そぐうようなタイトルを付けるのだが今朝もそんな感じである。
今夜は「ユーアイネットショップうちまる」の、うちまる店長と夜の五間町で一杯やろうと計画している。
昼の時間、ランチで出向く「明巳悟」だが、夜の料金体制はどうなっているのか?二階の「河忠」ではどうだろうか? ネットで検索して出てくる明巳悟の「なかよしセット」は今でもあるのか、昼時間には張り紙も無いのでよーわからん。
うちまる店長は対面販売のプロ、私の憧れで、防府の「原田商会」の原田社長と双璧をなす対面販売の師である、私の得意分野は後家さんであるが、上の二人は老若男女オールマイティー、感心するんです。

だいたい夜の五間町をさっぱり知らん私が出かけるのだから、ランチタイムに居る巨大パンダのぬいぐるみが夜の部あるのか無いのかさえ知らない、今日のランチタイムに200円の刺身定食を食べに行って、夜の部の料金システムを聞いておくことにしましょう。
今夜は「ユーアイネットショップうちまる」の、うちまる店長と夜の五間町で一杯やろうと計画している。
昼の時間、ランチで出向く「明巳悟」だが、夜の料金体制はどうなっているのか?二階の「河忠」ではどうだろうか? ネットで検索して出てくる明巳悟の「なかよしセット」は今でもあるのか、昼時間には張り紙も無いのでよーわからん。
うちまる店長は対面販売のプロ、私の憧れで、防府の「原田商会」の原田社長と双璧をなす対面販売の師である、私の得意分野は後家さんであるが、上の二人は老若男女オールマイティー、感心するんです。

だいたい夜の五間町をさっぱり知らん私が出かけるのだから、ランチタイムに居る巨大パンダのぬいぐるみが夜の部あるのか無いのかさえ知らない、今日のランチタイムに200円の刺身定食を食べに行って、夜の部の料金システムを聞いておくことにしましょう。
Posted by 古賀 政男 at 06:05│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
昨夜はお疲れ様でした。
値段を聞いて「ん? 安い? こんなもん?」
やっぱり魚が一番美味しかったです!
値段を聞いて「ん? 安い? こんなもん?」
やっぱり魚が一番美味しかったです!
Posted by ユーアイネット店長うちまる at 2019年06月08日 06:50
ユーアイネット店長うちまるさん、おはようございます。
夜の部は普通のスナックでしたね。
しかし、年輪の話とにっぽんじんの話は向学が深まりました。
夜の部は普通のスナックでしたね。
しかし、年輪の話とにっぽんじんの話は向学が深まりました。
Posted by 古賀 政男
at 2019年06月08日 07:21
