

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2021年07月01日
差し上げた魚のお返しに恐縮
過去の須佐沖での船釣りの釣果、お配りしたお宅からお返しと称しておビールやら色々なものが我が家に届いております、そのような気持ちで魚のおすそ分けをしたつもりではございませんが、明らかにお返しのほうが高価なものもあり、恐縮しています。

釣り場での出来事を一つ、とある場所での釣り場の事、足元のエサを流して帰ることに口うるさい方がいらっしゃいます、その方の釣りをこの前見たところ、撒き餌のビニール袋を二袋、丁寧に折りたたんでコンクリートの隙間に詰めておられました。
「風で飛ばないように詰め込んでおられるんだなー」と思っていましたが、昨夕そこに行くとそのまま袋が詰めてありました、忘れられたのかどうかはわかりませんが、コーヒー缶を投げておられるのを見たこともあり、目くそ鼻くそを笑う状態ではないかと思ってしまいました。
昨夕の釣りは遠隔地からの釣り客が一人、「おかず釣って帰らなきゃ」と言っておられましたが、ずいぶんとアタリがありませんでしたが、18時40分にアジスイッチが入り、同釣をお誘いした女性アングラーのサビキに1度ですが今シーズン初の鈴なり5連あり、もう一人自転車でやって来た初心者女性アングラーに二人の釣果を差し上げましたので30匹のアジがクーラーボックスに入りました。
一人残られた遠隔地からお越しの釣り客にもアジが釣れており、挨拶をして帰宅、昨年は初心者アングラーさんが釣れるからと日没まで釣りを止めず、私の竿を壊してしまったことがあり、「ほどほどで止めちょこう」と納竿になったのです、日暮れてしまうと足元が見えず、撒き餌を流すことも困難になりますからね。
今年は個体数が少なく、釣れる時間帯が短いように思えますが、天気 風 潮 時間を頭の中で計算して釣り上げるのも釣りの楽しみの一つです、今日から7月ですが、8月初めまで時間があれば竿出ししたいと思います。

釣り場での出来事を一つ、とある場所での釣り場の事、足元のエサを流して帰ることに口うるさい方がいらっしゃいます、その方の釣りをこの前見たところ、撒き餌のビニール袋を二袋、丁寧に折りたたんでコンクリートの隙間に詰めておられました。
「風で飛ばないように詰め込んでおられるんだなー」と思っていましたが、昨夕そこに行くとそのまま袋が詰めてありました、忘れられたのかどうかはわかりませんが、コーヒー缶を投げておられるのを見たこともあり、目くそ鼻くそを笑う状態ではないかと思ってしまいました。
昨夕の釣りは遠隔地からの釣り客が一人、「おかず釣って帰らなきゃ」と言っておられましたが、ずいぶんとアタリがありませんでしたが、18時40分にアジスイッチが入り、同釣をお誘いした女性アングラーのサビキに1度ですが今シーズン初の鈴なり5連あり、もう一人自転車でやって来た初心者女性アングラーに二人の釣果を差し上げましたので30匹のアジがクーラーボックスに入りました。
一人残られた遠隔地からお越しの釣り客にもアジが釣れており、挨拶をして帰宅、昨年は初心者アングラーさんが釣れるからと日没まで釣りを止めず、私の竿を壊してしまったことがあり、「ほどほどで止めちょこう」と納竿になったのです、日暮れてしまうと足元が見えず、撒き餌を流すことも困難になりますからね。
今年は個体数が少なく、釣れる時間帯が短いように思えますが、天気 風 潮 時間を頭の中で計算して釣り上げるのも釣りの楽しみの一つです、今日から7月ですが、8月初めまで時間があれば竿出ししたいと思います。
Posted by 古賀 政男 at 04:37│Comments(2)
│いただきもの
この記事へのコメント
釣りのマナー大切なのでしょうが目先に数を追い求め・・・
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2021年07月01日 04:44
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。
ブーメランにもなりますが、マナーアップは大切ですね。
釣り方も後始末も先輩を習えばよいのですから、先輩アングラーもしっかりしなければ。
ブーメランにもなりますが、マナーアップは大切ですね。
釣り方も後始末も先輩を習えばよいのですから、先輩アングラーもしっかりしなければ。
Posted by 古賀 政男
at 2021年07月01日 04:57
