

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2022年01月20日
イギが取れた
ただいま発生業務待ちの自宅待機中、リフォーム工事の積算をエクセルを使って作っています。

萩では木のささくれを「スイバリ」 魚の骨やヒレのとげのことを「イギ」と言います、二週間前釣魚を捌いていたところ左の手のひらにイギが刺さってしまいました、手のひらですから運転するときもチクチクしていけませんでした。
今朝会社に出たとき、右手の爪の先でつまんでみたらやっと抜けました、骨じゃなくてヒレの先だったのでしょう、掛かりがあって抜けなかったんではないでしょうか?
オミクロン株のせいでお客様からのご依頼がなければこちらからの訪問もできませんので弱ったことです、お客様のメルアドもあまり収集していませんし、このブログで商品の紹介をしてもねー、お仕事の電話本日お待ちしております。

萩では木のささくれを「スイバリ」 魚の骨やヒレのとげのことを「イギ」と言います、二週間前釣魚を捌いていたところ左の手のひらにイギが刺さってしまいました、手のひらですから運転するときもチクチクしていけませんでした。
今朝会社に出たとき、右手の爪の先でつまんでみたらやっと抜けました、骨じゃなくてヒレの先だったのでしょう、掛かりがあって抜けなかったんではないでしょうか?
オミクロン株のせいでお客様からのご依頼がなければこちらからの訪問もできませんので弱ったことです、お客様のメルアドもあまり収集していませんし、このブログで商品の紹介をしてもねー、お仕事の電話本日お待ちしております。
Posted by 古賀 政男 at 09:05│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
感染拡大は広がってますね~!
一か月というより緊急事態にならないか心配です。
一か月というより緊急事態にならないか心配です。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2022年01月21日 05:45
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。
週末はオミクロン除けで海に避難です。
週末はオミクロン除けで海に避難です。
Posted by 古賀 政男
at 2022年01月21日 06:26

魚の捌く時はまず軍手。
Posted by 後期 at 2022年01月21日 07:55
後期さん、こんにちは。
はい、左手には軍手をはめます。
日曜日魚が釣れたら貢物にします。
はい、左手には軍手をはめます。
日曜日魚が釣れたら貢物にします。
Posted by 古賀 政男 at 2022年01月21日 13:53