

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2010年02月11日
寝ぼけておりました

昨晩は新規パソコン購入のお客様のお宅で各種設定を済ませたら20時半になっていたのでそのまま直帰、25馬力の後お客様からいただいた金粉入り「松竹梅」を1合飲んだらそのまま寝てしまいました。
5時前に目が覚めてテレビのスイッチON、「えーっと、地デジじゃ映らないからアナログ放送」って変な事を言いながら5時過ぎから始まるであろう「大ちゃんの釣りに行こう」の始まるのを待っていましたがいっこうにどのチャンネルを押しても始まりません。
そうです、寝ぼけていたのです、今日は「建国記念日」の祝日なだけ木曜日でした。
いけんのー、寝ボケかボケが始まったか? 今日は会社の日直当番、萩市内では「サンライフ萩」で式典があり「草野隆司」さんのコンサートがあったり祝賀行進もあるそうだが仕事があるので行けませんね。
Posted by 古賀 政男 at 06:29│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
こんにちは^^
私も今日がどうしても土曜日に思えて・・・
テレビ付けてはかなり混乱してます(笑)
こんなに早く土曜になる訳ないのにね~
無事お仕事行かれましたか?
私も今日がどうしても土曜日に思えて・・・
テレビ付けてはかなり混乱してます(笑)
こんなに早く土曜になる訳ないのにね~
無事お仕事行かれましたか?
Posted by chii at 2010年02月11日 14:29
数年前、阿知須で一泊した次の日が「雛もん」関係のイベントで旧家を巡ったり地域の皆さんが用意された美味しいものをいただいて帰った事があります。
今朝は何で釣り番組が始まらないんだろうかと、本当にアホな勘違いをしてしまいました。
chiiさん、無事に仕事には行きましたが明日一日出社したら土日休みなんですが時化みたいでお魚の顔が拝見できるかどうだか?
今朝は何で釣り番組が始まらないんだろうかと、本当にアホな勘違いをしてしまいました。
chiiさん、無事に仕事には行きましたが明日一日出社したら土日休みなんですが時化みたいでお魚の顔が拝見できるかどうだか?
Posted by 古賀 政男
at 2010年02月11日 22:10
