

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2010年08月01日
始まりました

Posted by 古賀 政男 at 20:10│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
7000発の花火☆☆☆
すごいですー♪
最近大きな花火大会に行った事ないのですが、変わった花火もあるのでしょうね^^
楽しんでくださいね☆
すごいですー♪
最近大きな花火大会に行った事ないのですが、変わった花火もあるのでしょうね^^
楽しんでくださいね☆
Posted by キョロコ at 2010年08月01日 20:51
キョロコさん、周南みなとHANABI 2010」なら10月2日(土)18:50~ですね。
コンビナートを控えていながら花火大会が出来るってすごいと思います。
今年はたまたまイリコの干し場が空いていて良い場所で花火をみる事が出来ました、いつかお子様と一緒に萩にお出かけしてみてくださいね。
コンビナートを控えていながら花火大会が出来るってすごいと思います。
今年はたまたまイリコの干し場が空いていて良い場所で花火をみる事が出来ました、いつかお子様と一緒に萩にお出かけしてみてくださいね。
Posted by 古賀 政男 at 2010年08月01日 22:12