

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2023年09月14日
身軽に動けなくなったので
もう少し、町の電気屋さんを続ける予定のブログ管理者です、怪我から仕事復帰はしましたが退職するまでは社用車の運転は禁止となりましたので各位にはご迷惑をおかけしております。
医師の診断書も会社に提示したのですが社用車も取り上げられたので仕事道具も整理しました、今までのようにお待たせしない訪問はかなわなくなったので、こまごましたことのご相談の中で電話等で対処できる点を二つご紹介します。
最近の家電品はほとんどがコンピューター(マイコン)を搭載しています、今年は特に雷が多くありましたので家電品の誤動作がたくさんありました、特に特定動作の動作不良です、すぐに訪問修理依頼をされる前に一度家電品の電源コードの抜き差ししてリセットしてみることをお勧めします。
テレビのBSが映らなくなった 録画機のHDDの中身が見えない エコキュートの通信エラーなど落雷後いろいろなお電話をお受けしましたが、電源の抜き差しで8割以上の改善が出来ました、もちろん本当の故障については修理させていただくとともに火災保険の動産保障の部分がありましたら見積り 証明書も発行いたします。
それと、テレビ 録画機 LED照明 洗浄便座の相談で多いのがリモコンの通信不良です、訪問点検となると料金も発生するので、やっていただきたいのが電池の容量確認です、電気屋の私はテスターの持ち合わせがない時(ほぼありませんが)は1.5Vの電池2個を直列につなぎ、-側を指で押さえて+側をなめてみてピリピリしたり少し酸っぱい感じがすれば電池があると確認しますがこの方法はおすすめしません、100円ショップのセリアなどで「バッテリーチェッカー」を買えるので一家に1台置いておくと大変便利です。

家の中で転がっている単一から単四までの電池が使えるのか使えないのかわからず捨てられないということも無くなります。
また、おすすめの電池はPanasonic 単3形アルカリ乾電池1.5V エボルタ LR6EJ/4SE です、未開封10年間保存可能なので必要な分を買っておくのがいいでしょう、ただし、壁掛け時計 置時計などはパワーが強すぎるので100均で買えるマンガン電池で十分です。
町の電気屋さんの知恵でお答えできる範囲であればコメント欄でのご質問もお受けしますよ、釣りの話の方が得意かも。(笑)
医師の診断書も会社に提示したのですが社用車も取り上げられたので仕事道具も整理しました、今までのようにお待たせしない訪問はかなわなくなったので、こまごましたことのご相談の中で電話等で対処できる点を二つご紹介します。
最近の家電品はほとんどがコンピューター(マイコン)を搭載しています、今年は特に雷が多くありましたので家電品の誤動作がたくさんありました、特に特定動作の動作不良です、すぐに訪問修理依頼をされる前に一度家電品の電源コードの抜き差ししてリセットしてみることをお勧めします。
テレビのBSが映らなくなった 録画機のHDDの中身が見えない エコキュートの通信エラーなど落雷後いろいろなお電話をお受けしましたが、電源の抜き差しで8割以上の改善が出来ました、もちろん本当の故障については修理させていただくとともに火災保険の動産保障の部分がありましたら見積り 証明書も発行いたします。
それと、テレビ 録画機 LED照明 洗浄便座の相談で多いのがリモコンの通信不良です、訪問点検となると料金も発生するので、やっていただきたいのが電池の容量確認です、電気屋の私はテスターの持ち合わせがない時(ほぼありませんが)は1.5Vの電池2個を直列につなぎ、-側を指で押さえて+側をなめてみてピリピリしたり少し酸っぱい感じがすれば電池があると確認しますがこの方法はおすすめしません、100円ショップのセリアなどで「バッテリーチェッカー」を買えるので一家に1台置いておくと大変便利です。

家の中で転がっている単一から単四までの電池が使えるのか使えないのかわからず捨てられないということも無くなります。
また、おすすめの電池はPanasonic 単3形アルカリ乾電池1.5V エボルタ LR6EJ/4SE です、未開封10年間保存可能なので必要な分を買っておくのがいいでしょう、ただし、壁掛け時計 置時計などはパワーが強すぎるので100均で買えるマンガン電池で十分です。
町の電気屋さんの知恵でお答えできる範囲であればコメント欄でのご質問もお受けしますよ、釣りの話の方が得意かも。(笑)