

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2024年07月20日
15時までピンポイントで雨雲
午前5時現在萩では雷さまが鳴っております、今朝は7時出発で熟女お二人を私のデッキバンに乗せて「須佐湾フィッシングパーク」に、道具1式にジアミの手配、サビキかごにエサ詰め釣れたアジの針外しまでする大名釣りを計画していたのですが、気象衛星の画像データでも15時まで山口県の中で須佐田万川地区だけピンポイントで雨雲が残るというアンラッキーで釣行を中止としました。

その後は雨雲が抜け、明日は絶好の釣り日和になり梅雨も明けてフィッシングパークはにぎわうことでしょうが、私は地区の清掃が入っていて釣行できないんです、山口のSさんからも船釣りのお誘いも入っているのですがこちらも残念ながら同釣することが出来ません、今日明日の朝の潮周りは期待できるものですから萩周辺の方は釣りに出かけられると良いと思います。
反対に夕刻の潮は底潮ですので上げの潮で船でのケンサキイカ狙いも良いのですが梅雨雲が抜けてしまいますのでお月様が邪魔をするかもしれませんね。
今年一度もやっていないけど松本川河口で夕マヅメにウキサビキ仕掛けでマアジでも狙ってみますかねー。

その後は雨雲が抜け、明日は絶好の釣り日和になり梅雨も明けてフィッシングパークはにぎわうことでしょうが、私は地区の清掃が入っていて釣行できないんです、山口のSさんからも船釣りのお誘いも入っているのですがこちらも残念ながら同釣することが出来ません、今日明日の朝の潮周りは期待できるものですから萩周辺の方は釣りに出かけられると良いと思います。
反対に夕刻の潮は底潮ですので上げの潮で船でのケンサキイカ狙いも良いのですが梅雨雲が抜けてしまいますのでお月様が邪魔をするかもしれませんね。
今年一度もやっていないけど松本川河口で夕マヅメにウキサビキ仕掛けでマアジでも狙ってみますかねー。