

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2013年07月12日
あー、よ~寝た
連日の疲れで昨晩は早くからぐっすりと寝ました、どうやら疲れもとれたようです。
昨日もエアコンの取付途中で携帯電話がなります、エアコンが効かないと言う電話です、故障なら仕方ありませんが訪問してみると・・・。

急な暑さでエアコンのスイッチを入れたものの、室外機も日光で照れている、室内も天井や壁が熱を帯びていてなかなか効かない、あづってリモコンのスイッチをいじくり回すのでコンプレッサーが停止して数分間運転しない、これじゃあお部屋は冷えませんよ、「30分間何もせずに冷房運転してみてください」と言って次の現場に、程なくして「冷えました」との電話、当たり前じゃい!!
数日前の報道番組でもやっていましたが、特に就寝用の部屋は予めエアコンを運転して天井は部屋を冷やし、押し入れを開けておくと布団の湿気も取れて、寝る前にはエアコンを切って扇風機だけで寝冷えせずに寝られるんだぞ。
近頃のエアコンにはタイマー装置は付いているんだから有効活用してくださいね。(季節労働者で今が一番忙しい電気屋さんの一言)
昨日もエアコンの取付途中で携帯電話がなります、エアコンが効かないと言う電話です、故障なら仕方ありませんが訪問してみると・・・。

急な暑さでエアコンのスイッチを入れたものの、室外機も日光で照れている、室内も天井や壁が熱を帯びていてなかなか効かない、あづってリモコンのスイッチをいじくり回すのでコンプレッサーが停止して数分間運転しない、これじゃあお部屋は冷えませんよ、「30分間何もせずに冷房運転してみてください」と言って次の現場に、程なくして「冷えました」との電話、当たり前じゃい!!
数日前の報道番組でもやっていましたが、特に就寝用の部屋は予めエアコンを運転して天井は部屋を冷やし、押し入れを開けておくと布団の湿気も取れて、寝る前にはエアコンを切って扇風機だけで寝冷えせずに寝られるんだぞ。
近頃のエアコンにはタイマー装置は付いているんだから有効活用してくださいね。(季節労働者で今が一番忙しい電気屋さんの一言)
Posted by 古賀 政男 at 07:00│Comments(2)
│お仕事
この記事へのコメント
今日は萩市内に泊まってます。
これでエアコンがないと夜が寝られないかも。
お仕事気をつけてください。
これでエアコンがないと夜が寝られないかも。
お仕事気をつけてください。
Posted by ユーアイネットショップうちまる at 2013年07月12日 17:27
ユーアイネットショップうちまるさん、こんにちは。
エアコンの取付を忘れてにゃん次郎と福岡に行って来ました。
エアコンの取付を忘れてにゃん次郎と福岡に行って来ました。
Posted by 釣りアホ at 2013年07月15日 15:46