ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ


ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

2017年07月31日

ついにこの日が

「会ってほしい人がいる」、長女にゃん次郎からとうとうこの言葉を言われた。

昨晩19時、萩の居酒屋で待ち合わせ、目の前に現れたのは好青年、実は釣書というべき印刷物を少し前に見て少しは情報は入っていた、家族、萩に帰ってきた甥夫婦も会っているらしいが私だけが初対面、まずは乾杯することに。
ついにこの日が


上は資料画像だが、ビールを注いでくれる手を見て感心した、立派な仕事師の手である、これなら娘を任せてもいいかと思った。

「娘は嫁にやるために育てたのだからお持ち帰りいただいてもいいが、花が咲いて少し薹が立っているがそれでもいいかね」と聞くと苦笑い、「お互いの夢が一致しているので問題ない」とのこと。

六次産業化のための取り組みを語ってくれる彼の話には夢や希望だけではないしっかりとした計画があり、にゃん次郎のほうがあまちゃんだなと思うこと、この萩で二人で生活が組み立てられるように協力していってね。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
後アジの悪いアジ釣りでした。
後アジの悪いアジ釣りでした。

豊穣なり、相島の海
豊穣なり、相島の海

年末をゆったりと相島で竿出し
年末をゆったりと相島で竿出し

この車が欲しい
この車が欲しい

アジが釣れ始めました
アジが釣れ始めました

同じカテゴリー(管理者の思い)の記事画像
山火事消化出動
なんで逝ったんだ
時代の流れか
西田敏行さん逝去
コンビニトイレの無法について
無事に自治会総会終わり
同じカテゴリー(管理者の思い)の記事
 山火事消化出動 (2025-03-26 04:13)
 なんで逝ったんだ (2025-02-13 04:30)
 時代の流れか (2025-02-05 07:20)
 西田敏行さん逝去 (2024-10-17 17:25)
 24時間テレビ考 (2024-09-04 08:19)
 コンビニトイレの無法について (2024-06-16 05:04)

この記事へのコメント
おめでとうございます。
と言われても、父親はちょっと複雑ですかね。
これから色々と大変ですね。
Posted by yasu at 2017年07月31日 20:25
おめでとうございます。
しっかりした娘さんですから男を観る目はあるでしょう。
これからまだまだ頑張って働かないと、ジジババの出番が多くなりますよ。
我が家は今年末で孫9人になります。(全部外孫ですけどね)
当分、牛乳屋と百姓を続けないといけません。
Posted by 小日本の牛乳屋 at 2017年08月01日 03:50
yasuさん、おはようございます。

まあ、蛍を先に出していますから大丈夫ですけど、にゃん次郎はどいうなりますことやら。
Posted by 古賀 政男古賀 政男 at 2017年08月01日 06:04
小日本の牛乳屋さん、おはようございます。

そうですね、みさきとみとか二人がいますが、にゃん次郎この御年で子供は三人と言っております。

じいじは仕事で稼いで、釣った美味しい魚を食わせてやらねばなりません。
Posted by 古賀 政男古賀 政男 at 2017年08月01日 06:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついにこの日が
    コメント(4)