

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2021年05月03日
売価の半額、こりゃコスパ高いわ
GWに入りましたが、5月1日の事、仕事中に材料を探しに出かけた「にーほんで 最初の ホームセンターはジュンテンドー」ですが、萩のお店、店舗改装が予定されているのでアウトレットコーナーを見ていると黄色いシールで30%OFFなんですが、表示価格から本日半額とのこと。

例えば400円定価のがまかつの糸付きチヌ針、売価が270円(税別)だったのでこれが半額になるんですか、135円ですねGW中の釣行に使わせてもらいます。

「ジュンテンドー」さんは他のホムセンに比べて釣り具の充実がすごいんですね、エサも売ってあるし、アウトレットコーナーには「アジングロッド」も3本ア箱入りで半額だったが、購入せずに「14グラムメタルジグ」があったので、秋のカマスシーズン用に5本を購入、エサ入れと魚つかみを買ってレジに行くと2,000円弱、こりゃいい買い物をしたわ。

頂きもので釣り具が増えているのにまた道具を買ったとばあさんから怒られそうですが、特に魚つかみは5月3日に孫二人を「須佐・フィッシングパーク」に連れて行き役に立ちそうなので言い訳にはなりそうです。

例えば400円定価のがまかつの糸付きチヌ針、売価が270円(税別)だったのでこれが半額になるんですか、135円ですねGW中の釣行に使わせてもらいます。

「ジュンテンドー」さんは他のホムセンに比べて釣り具の充実がすごいんですね、エサも売ってあるし、アウトレットコーナーには「アジングロッド」も3本ア箱入りで半額だったが、購入せずに「14グラムメタルジグ」があったので、秋のカマスシーズン用に5本を購入、エサ入れと魚つかみを買ってレジに行くと2,000円弱、こりゃいい買い物をしたわ。

頂きもので釣り具が増えているのにまた道具を買ったとばあさんから怒られそうですが、特に魚つかみは5月3日に孫二人を「須佐・フィッシングパーク」に連れて行き役に立ちそうなので言い訳にはなりそうです。
Posted by 古賀 政男 at 04:30│Comments(4)
│釣り道具
この記事へのコメント
下関市内にはホームワイド・ナフコ・ジュンテンドウ・DMMと4系列の
ホームセンターがありますが一番高いのがジュンテンドウでして
・・・
ホームセンターがありますが一番高いのがジュンテンドウでして
・・・
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2021年05月03日 05:02
ユーアイネットショップ店長うちまる さん、こんばんは。
萩はジュンテンドーとナフコの2店になりました、釣り具が買えるのはジュンテンドーだけなんで仕方ないかと。
萩はジュンテンドーとナフコの2店になりました、釣り具が買えるのはジュンテンドーだけなんで仕方ないかと。
Posted by 古賀 政男
at 2021年05月03日 19:10

今日ブログを拝見しジュンテンドーに行ったら台所の混合栓が半額の破格値で売ってたので買って帰って交換しましたよ❗️水漏れしてたんで、助かりました。
Posted by 元ひまわりさんの旦那 at 2021年05月03日 21:38
元ひまわりさんの旦那さん、おはようございます。
お役に立てる情報で良かったです。
定価じゃなくて売価の半額だから本当にリーズナブルですよね。
ダイキの閉店セールの時も良い買い物をなさいましたか?
お役に立てる情報で良かったです。
定価じゃなくて売価の半額だから本当にリーズナブルですよね。
ダイキの閉店セールの時も良い買い物をなさいましたか?
Posted by 古賀 政男
at 2021年05月04日 01:36
