

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2025年03月02日
どうしたんだ!!
釣りから帰ってHDDに録画しておいた12時と18時半の「釣りしんちゃい」を見てみた、本放送は沖に居たのでわからないが放送が始まって35秒でどちらも録画が終わっている、うちの録画機の故障か?編集マンA氏が停止信号をVTRに入れたのか? ほかの録画機も使って23時半からの放送を録画して見よう、リアルタイムで見たいが多分疲れているので寝ているだろう、とここまで1日に書いている。

釣果だけを見ればそう悪くはないようだが、ここのところスランプに陥っている私である、自作インチクも地球を釣って6個以上ロストした、原因はハリスが5号だったためで地球を釣ってすぐにハリスのチモトから切れてしまったのだ、7号に替えたらインチクの針が伸びたり外れてりしても蛍光ナマリは回収できたのに、今後の課題だねー。

いつもと違う魚と言えばこの「ワニゴチ」ですね、顔は悪いですが薄造りにすると本当に美味しい白身の魚で、ヒラメと同じくアラを煮つけにするとコラーゲンたっぷりの煮凝りが出来るんですよ。
この前買った真空パック機がすぐに壊れたのでアイリスオーヤマの真空パック機を買った、安価ではあるが国産と言うことで、おかげで小さなものはカサゴのトゲで袋が破れるのでキッチンペーパーで包んでパックして、カサゴの良型はグリーンパーチで包んだ後キッチンペーパーで包んで真空パックしました。
さて、目が覚めたら録画しておいた23時半の「釣りしんちゃい」を見てみるが、また35秒で録画が終わっていたら放送事故やで。
追伸
録画用レコーダーのHDDでは30分撮れていたが、録画用HDDではやっぱり35秒で録画が止まります、何でだろう?

釣果だけを見ればそう悪くはないようだが、ここのところスランプに陥っている私である、自作インチクも地球を釣って6個以上ロストした、原因はハリスが5号だったためで地球を釣ってすぐにハリスのチモトから切れてしまったのだ、7号に替えたらインチクの針が伸びたり外れてりしても蛍光ナマリは回収できたのに、今後の課題だねー。

いつもと違う魚と言えばこの「ワニゴチ」ですね、顔は悪いですが薄造りにすると本当に美味しい白身の魚で、ヒラメと同じくアラを煮つけにするとコラーゲンたっぷりの煮凝りが出来るんですよ。
この前買った真空パック機がすぐに壊れたのでアイリスオーヤマの真空パック機を買った、安価ではあるが国産と言うことで、おかげで小さなものはカサゴのトゲで袋が破れるのでキッチンペーパーで包んでパックして、カサゴの良型はグリーンパーチで包んだ後キッチンペーパーで包んで真空パックしました。
さて、目が覚めたら録画しておいた23時半の「釣りしんちゃい」を見てみるが、また35秒で録画が終わっていたら放送事故やで。
追伸
録画用レコーダーのHDDでは30分撮れていたが、録画用HDDではやっぱり35秒で録画が止まります、何でだろう?
Posted by 古賀 政男 at 04:30│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
ワニゴチ。
初めて見ました。底もの魚ですか?
初めて見ました。底もの魚ですか?
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2025年03月02日 06:33
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。
そうですね、岩礁帯に居てヒラメと同じような習性です、見た目とは違って食べておいしい魚です。
そうですね、岩礁帯に居てヒラメと同じような習性です、見た目とは違って食べておいしい魚です。
Posted by 古賀 政男
at 2025年03月02日 06:49
