

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2008年01月22日
メダイ料理二品

画面左上で昆布出汁を沸かしておきます、削ぎ切りにしたメダイと水菜のみをサッと湯にくぐらせポン酢に柚子胡椒で頂きます、血合いの部分はできるだけ除いたほうが癖が少ないと思います、上品な脂が印象的な「メダイのしゃぶしゃぶ」でした。
削ぎ切りをさらに細切りにして長ネギを3センチに切り白い部分は縦に等分します、生椎茸も細切りにして醤油 味醂 砂糖 酒を水で割った煮汁に入れ煮立った所で生卵2個をボウルでときほぐし三つ葉の粗切りを混ぜ上からかけ蓋をして卵が半熟状態になったら器に盛り付け「メダイの柳川風」の完成、ささがきゴボウがあればなお良かったのですがごはんのおかずに大好評、私はさらにもみ海苔を散らしましたがあっさりした白身に甘辛い味付けと卵のふっくら感、いける味で出来上がったと思います。
Posted by 古賀 政男 at 22:04│Comments(0)
│グルメ