

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2013年09月13日
明日は相島大運動会
週末の天気よほうがかわったみたいですね、雨模様の予想が明日の14日は晴れに恵まれそうで、地元の小学校でも運動会が開催されるんですが、相島も「相島大運動会」が開催されます、やっぱり私はこちらに参加」。

日本海に浮かぶ相島、昨年中学校も生徒が入って復活し、島民参加の運動会は賑わいますが、今年は萩市の消防操法大会で消防団が上位入賞して県大会参加の練習が同日も入っており、お父さんおじいちゃんがそちらに参加しなくてはならず「古賀さん、ぜひ来てね」と参加要請です。

昨年は昼食後に大雨に見まわれ途中中止になってしまいましたが今年は天気の心配はないようです、8時と11時の定期船がありますから萩海運で相島にいらっしゃいませんか?運賃は片道590円、港の波止場でも秋の魚が釣れ出したようで釣りにもおすすめですよ。

日本海に浮かぶ相島、昨年中学校も生徒が入って復活し、島民参加の運動会は賑わいますが、今年は萩市の消防操法大会で消防団が上位入賞して県大会参加の練習が同日も入っており、お父さんおじいちゃんがそちらに参加しなくてはならず「古賀さん、ぜひ来てね」と参加要請です。

昨年は昼食後に大雨に見まわれ途中中止になってしまいましたが今年は天気の心配はないようです、8時と11時の定期船がありますから萩海運で相島にいらっしゃいませんか?運賃は片道590円、港の波止場でも秋の魚が釣れ出したようで釣りにもおすすめですよ。